![ちらしずし](/i/R1/img/dish/1/S20071125031001A_000.png?w=450)
ちらしずし
愛されレシピ
華やかに彩りよく盛りつけて
1人分:
440kcal
2.4g
材料(2人分)
イクラ
70g
ゆで卵
3〜4個
ちりめんじゃこ
大さじ2〜3
干ししいたけ
4枚
三つ葉
1/3束
甘酢しょうが
30g
白いりごま
大さじ1
すし飯
・米
2合
・水
2カップ
・すし酢(市販品)
大さじ2〜3
・しょうゆ、砂糖
70g
ゆで卵
3〜4個
ちりめんじゃこ
大さじ2〜3
干ししいたけ
4枚
三つ葉
1/3束
甘酢しょうが
30g
白いりごま
大さじ1
すし飯
・米
2合
・水
2カップ
・すし酢(市販品)
大さじ2〜3
・しょうゆ、砂糖
作り方
-
1
すし飯を作る。米は洗い、水を加えて炊飯器で炊く。
-
2
干ししいたけはたっぷりの水でもどし、軸を切り落として薄切りにする。小鍋に入れ、かぶるくらいのもどし汁を入れ、しょうゆ、砂糖各大さじ1 1/2を加えて火にかけ、煮汁がほとんどなくなるまで煮詰める。
-
3
ゆで卵は黄身と白身に分け、黄身はざるでこし、白身はみじん切りにする。三つ葉は1cm幅に切って茎と葉に大まかに分ける。
ゆで卵の黄身はざるでこすと、ふわっとするので、すし飯に飾ると華やかになる。 -
4
甘酢しょうがは細切りにする。
-
5
1が炊き上がったら飯台または大きめのボウルにあけてすし酢を回しかけ、しゃもじで切るように混ぜる。じゃこ、2、3のゆで卵の白身と三つ葉の茎、4、いりごまを加えて混ぜ、大皿に盛る。3のゆで卵の黄身と三つ葉の葉、イクラを彩りよくのせる。
すし飯に混ぜる具は、ちりめんじゃこ、ゆで卵の白身を刻んだもの、三つ葉の茎、干ししいたけを煮たもの、甘酢しょうが、いりごまの6種類。
おすすめ読みもの(PR)
イクラの人気レシピランキング
イクラの人気レシピランキングをもっと見る
ちらし寿司の人気レシピランキング
ちらし寿司の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ34868品をご紹介!