「とりむねと玉ねぎの照り焼き」の献立

とりむねと玉ねぎの照り焼き

サブの梅煮を煮ながら、ほうれん草をレンジへ。メインを下ごしらえしてのりあえに戻り、仕上げたらメインを焼きます。

主な食材:
ジャンル: 和食
イベント・季節:
レシピ作成・調理: 井原裕子
撮影: 澤木央子

献立の材料(2人分)

主菜 とりむねと玉ねぎの照り焼き
  • とりむね肉(皮なし) 1枚(約250g)
  • 玉ねぎ 1/2個
  • しいたけ 3枚
  • 片栗粉 大さじ1
  • 少々
  • 合わせ調味料
  •  ・みりん 大さじ2
  •  ・しょうゆ 大さじ1と1/2
  •  ・酒 大さじ1
  •  ・砂糖 小さじ1
  • サラダ油
副菜 ちくわと大根の梅煮
  • ちくわ 2本(約70g)
  • 大根(まん中の部分) 200g
  • 梅干し(塩分12%のもの) 1個
  • だし汁 1カップ
  • みりん 大さじ2
  • しょうゆ 大さじ1/2
副菜 ほうれん草ののりあえ
  • 焼きのり 1/2枚
  • ほうれん草 150g
  • めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1
主菜 副菜 副菜
使い方ガイド
とりむねと玉ねぎの照り焼き
このレシピの個別の材料を見る

とりむねと玉ねぎの照り焼きの作り方

  • 1 玉ねぎは縦薄切りにする。しいたけは軸ごと半分に切る。とり肉は6等分のそぎ切りにし、片栗粉大さじ1をまぶす。
  • 2 フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、しいたけを全体に焼き色がつくまで焼き、取り出して塩少々をふる。続けてサラダ油大さじ1を中火で熱し、とり肉を約2分焼く。上下を返して玉ねぎを広げてのせ、ふたをして弱めの中火で約2分蒸し焼きにする。
  • 3 合わせ調味料を加え、全体にからめる。器に盛り、しいたけを添える。

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

この献立を共有する

その他 鶏肉料理の献立ランキング

とりむね肉を使った献立

とりむね肉の献立をもっと見る

井原裕子さんの献立

井原裕子

井原裕子

料理研究家、DELISH KITCHEN副編集長、食生活アドバイザー。アメリカ、イギリスにて過ごした後、料理研究家のアシスタントを勤め独立。季節感を大切にした素材選びと、作りやすいレシピが根強い人気。

井原裕子さんのレシピをもっと見る

今が旬!冬に食べたい献立

冬の献立をもっと見る

おすすめ読みもの(PR)

旬の食材

食材をもっと見る

定番メニュー

料理カテゴリをもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ34868品をご紹介!

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細