「とり肉とれんこんのハニーマスタードソテー」の献立

とり肉とれんこんのハニーマスタードソテー

ブロッコリーのレンチン中にメインにとりかかって。焼いている間に様子を見ながらサラダ、スープを作ります。

主な食材:
ジャンル: 洋食
イベント・季節:
レシピ作成・調理: 舘野鏡子
撮影: 高杉純

献立の材料(2人分)

主菜 とり肉とれんこんのハニーマスタードソテー
  • とりももから揚げ用肉 300g
  • れんこん 200g
  • ブロッコリースプラウト 25g
  • 塩、こしょう 各少々
  • オリーブ油 小さじ2
  • ハニーマスタードソース
  •  ・粒マスタード、はちみつ、水 各大さじ1
  •  ・酢、しょうゆ 各小さじ1
副菜 ブロッコリーのフレンチサラダ
  • ロースハム 4枚
  • ブロッコリー 1/2個(茎は1個分)
  • おろしにんにく 少々
  • オリーブ油 小さじ2
  • 小さじ1
  • 粗びき黒こしょう 少々
汁もの まいたけスープ
  • まいたけ 1パック
  • 餃子の皮 5枚
  • 洋風スープの素(顆粒) 小さじ1
  • バター 3g
  • 塩、こしょう 各少々
主菜 副菜 汁もの
使い方ガイド
とり肉とれんこんのハニーマスタードソテー
このレシピの材料を見る

とり肉とれんこんのハニーマスタードソテーの作り方

  • 1 れんこんは皮つきのまま四つ割りにし、1.5cm幅の斜め切りにする。とり肉は塩、こしょう各少々をふる。
  • 2 フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして並べ、あいているところにれんこんも並べる。ふたをして約4分焼き、れんこんの上下を返して余分な脂を拭き、ふたをしてさらに約4分焼く。
  • 3 肉の上下を返して余分な脂を拭き、ハニーマスタードソースを回し入れる。強めの中火にし、つやよくからめる。器に盛り、ブロッコリースプラウトを添える。

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

この献立を共有する

その他 鶏肉料理の献立ランキング

とりもも肉を使った献立

とりもも肉の献立をもっと見る

舘野鏡子さんの献立

舘野鏡子

舘野鏡子

NHK「きょうの料理」の料理アシスタントを経て独立、料理研究家に。テレビや雑誌などで活動中。音楽を生活に取り入れた料理教室やイベントも行っている。著書に「親孝行レシピ 誰でもできる作りおき」(学研)、絵本「はじめてのパンケーキ」(婦人之友社)など多数。

舘野鏡子さんのレシピをもっと見る

今が旬!春に食べたい献立

春の献立をもっと見る

おすすめ読みもの(PR)

旬の食材

食材をもっと見る

定番メニュー

料理カテゴリをもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細