- トップ
- レシピ
- 献立
- ダイエットにも!太らない献立
- 「ゆでどりと緑野菜のサラダ」の太らない献立
「ゆでどりと緑野菜のサラダ」の太らない献立
主菜
ゆでどりと緑野菜のサラダ
副菜
たぬき温やっこ
さつまいもグラタン
汁もの
ごぼうのスープ
エリンギの簡単スープ
- カロリー
- ごはん込み622-699kcal
- 主菜
- ゆでどりと緑野菜のサラダ 332kcal
- 副菜
- たぬき温やっこ 61kcal
- さつまいもグラタン 120kcal
- 汁もの
- ごぼうのスープ 29kcal
- エリンギの簡単スープ 11kcal
濃厚なドレッシングで野菜がたっぷり食べられる
-
献立監修:牧野 直子(スタジオ食)
献立の材料 (2人分)
食材一覧
主菜ゆでどりと緑野菜のサラダ
とりむね肉(皮なし)…1/2枚(約100g)
ブロッコリー…1/2個(約140g)
小松菜…3株(約150g)
さやいんげん…10本(約50g)
白いりごま…適宜
ごまだれ
・白練りごま…30g
・卵黄…1個分
・酢、しょうゆ…各大さじ1
・みりん…大さじ1/2
・砂糖…小さじ1
・塩、こしょう、ごま油
副菜
絹ごし豆腐…1/2丁
大根おろし…1/4カップ
揚げ玉…大さじ1
万能ねぎの斜め切り…2本分
めんつゆ(ストレート)…大さじ1
牛乳…80ml
粉チーズ…大さじ1
さつまいも…1/2本
・バター
汁もの
ごぼう…小1/2本(約40g)
万能ねぎの小口切り…2本分
だし汁…1 1/2カップ
・塩、こしょう
エリンギ…1本
長ねぎ…5cm
焼きのり…適宜
水…2カップ
しょうゆ…小さじ1
塩…少々
■「ゆでどりと緑野菜のサラダ」の太らない献立
献立の材料(2人分)
・食材一覧
【主菜】ゆでどりと緑野菜のサラダ
とりむね肉(皮なし)…1/2枚(約100g)
ブロッコリー…1/2個(約140g)
小松菜…3株(約150g)
さやいんげん…10本(約50g)
白いりごま…適宜
ごまだれ
・白練りごま…30g
・卵黄…1個分
・酢、しょうゆ…各大さじ1
・みりん…大さじ1/2
・砂糖…小さじ1
・塩、こしょう、ごま油
献立の材料(2人分)
・食材一覧
【主菜】ゆでどりと緑野菜のサラダ
とりむね肉(皮なし)…1/2枚(約100g)
ブロッコリー…1/2個(約140g)
小松菜…3株(約150g)
さやいんげん…10本(約50g)
白いりごま…適宜
ごまだれ
・白練りごま…30g
・卵黄…1個分
・酢、しょうゆ…各大さじ1
・みりん…大さじ1/2
・砂糖…小さじ1
・塩、こしょう、ごま油
カロリー:
kcal
材料
(2人分)
- とりむね肉(皮なし)…1/2枚(約100g)
- ・白練りごま…30g
- ブロッコリー…1/2個(約140g)
- ・卵黄…1個分
- 小松菜…3株(約150g)
- ・酢、しょうゆ…各大さじ1
- さやいんげん…10本(約50g)
- ・みりん…大さじ1/2
- 白いりごま…適宜
- ・砂糖…小さじ1
- ごまだれ
- ・塩、こしょう、ごま油
ゆでどりと緑野菜のサラダの作り方
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。
※副菜を選んでください。
たぬき温やっこの作り方
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。
さつまいもグラタンの作り方
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。
※汁ものを選んでください。
ごぼうのスープの作り方
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。
エリンギの簡単スープの作り方
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。