とりごぼうつくねの寄せ鍋

とりごぼうつくねの寄せ鍋

ひと鍋で2度おいしい!赤鍋・白鍋・茶鍋

ごぼうからじんわりだしが出る

1人分:

252kcal

2.8g

材料(作りやすい分量・4人分)

作り方

  1. 1

    ねぎは3〜4cm長さの斜め切り、春菊は4cm長さに切る。

  2. 2

    とりごぼうつくねを作る。ごぼうはたわしでよくこすってささがきにする。酢水に約5分さらしてざるに上げ、ペーパータオルで水けを拭く。ボウルにごぼう以外の材料を入れて練り混ぜ、粘りが出たらごぼうを加えてさらに混ぜる。

  3. 3

    土鍋に煮汁の材料を入れ、火にかける。煮立ったら2を一口大に丸めて次々加える。時々アクを取りながら約5分煮て、ねぎ、しいたけを加えてさらに1〜2分煮る。春菊を加え、さっと煮る。

  4. 4

    半分くらい食べ終えたら、味チェンジ素材のルウを刻んで、加えて混ぜる。油揚げは熱湯を回しかけてから横1cm幅に切って加える。

    油揚げ入りの和風カレー鍋に

    油揚げ入りの和風カレー鍋に

  5. 5

    鍋のしめには、別の鍋でゆでたそばを、味チェンジした鍋の残ったスープに加えてひと煮立ちさせる。器に盛り、好みで長ねぎの小口切りをのせても。おそば屋さんのような和風カレーそばの味に!

    和風カレーそばに!

    和風カレーそばに!

このレシピを共有する

コウケンテツさん

コウケンテツ さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

とりひき肉の人気レシピランキング

とりひき肉の人気レシピランキングをもっと見る

寄せ鍋の人気レシピランキング

寄せ鍋の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!