うの花餃子

うの花餃子

豆腐とおからのおかず

ヘルシーで、ご飯が進む味

1人分:

325kcal

1.4g

材料(2〜3人分)

下ごしらえ

  1. 1

    ねぎは薄い小口切りにし、にんじんは4cm長さの細切りにする。しいたけは軸を除いて薄切りにする。ごぼうは皮をこそげてささがきにし、さっと水にさらして水をきる。

  2. 2

    フライパンに油大さじ1強を熱し、ねぎを入れ、うすく色づくまで約5分炒める。にんじん、ごぼう、しいたけの順に加えてはしんなりするまで炒め、おからを加え全体になじむまで混ぜる。

  3. 3

    煮汁を加えて強めの中火にし、木べらで混ぜながら鍋底に汁けが残らなくなるまでいり煮にする。

    煮汁をたっぷり入れていり煮にすると、おからにしっかり味がしみこんでパサつかず、おいしく仕上がる。

    煮汁をたっぷり入れていり煮にすると、おからにしっかり味がしみこんでパサつかず、おいしく仕上がる。

  4. 4

    保存容器に入れ、冷蔵庫で2〜3日保存できる。

作り方

  1. 1

    ボウルうの花、ひき肉、にんにく、しょうがと、片栗粉、ごま油各大さじ1/2を入れ、粘りが出るまで練り混ぜる。

  2. 2

    餃子の皮に1を24等分してのせ、皮の縁に水をつけ、ひだを寄せて包む。

  3. 3

    半量ずつ焼く。フライパンに薄くサラダ油をひいて2を並べ入れる。水80mlを注ぎ、ふたをして強めの中火にかけ、5〜6分蒸し焼きにする。水分が少なくなってパチパチと音がしてきたら、ごま油大さじ1/2を回し入れて中火にし、焼き色が均等につくように、フライパンの位置をずらしながら焼く。残りも同様に焼き、たれの材料を混ぜて添える。

このレシピを共有する

小林まさみさん

小林まさみ さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

うの花餃子を使った献立アイデア

この献立の作り方を見る

おすすめ読みもの(PR)

おからの人気レシピランキング

おからの人気レシピランキングをもっと見る

餃子の人気レシピランキング

餃子の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!