揚げ玉ねぎのミルクカレーうどん

揚げ玉ねぎのミルクカレーうどん

カレーうどん

野菜もたっぷり入れてバランスよく

1人分:

713kcal

4.2g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    とり肉は半分に切り、食べやすい大きさのそぎ切りにする。玉ねぎは縦半分に切り、半分は縦1cm幅に切り、半分はさらに縦半分に切って、横薄切りにする。にんじんは長さを半分に切り、1cm幅の薄い短冊切りにする。ほうれん草はラップで包み、電子レンジで約1分40秒加熱して水に5分ほどさらし、水を絞って3cm長さに切る。

  2. 2

    深めのフライパンまたは鍋に油大さじ3を熱し、薄切りの玉ねぎを入れて広げ、弱火にして炒める。こんがりときつね色になったら油大さじ1/2ほど残して、ペーパータオルに取り出して油をきる

    玉ねぎはなるべく薄く切ると、カリッとした仕上がりになる。こんがりと揚げ色がつくまでじっくり炒めて。

    玉ねぎはなるべく薄く切ると、カリッとした仕上がりになる。こんがりと揚げ色がつくまでじっくり炒めて。

  3. 3

    2のフライパンを再び火にかけ、1cm幅に切った玉ねぎとにんじんを入れて炒める。油がまわって玉ねぎがしんなりしたら、水2 1/2カップを加え、煮立ったら1のとり肉を加える。アクを取り、にんじんがやわらかくなったら、めんつゆと、しょうゆ小さじ1 1/2、酒大さじ1を加えて火を止める。

  4. 4

    カレールウを加えて溶かし、再び火にかけ、ふつふつとしたら、2の玉ねぎ半量と、牛乳を加えて、ほうれん草の水を再び絞って加える。ふつふつとしたら火を止める。

    火を止めてからカレールウを加えると、溶けやすくだまにならない。

    火を止めてからカレールウを加えると、溶けやすくだまにならない。

  5. 5

    ゆでうどんをざるに入れ、熱湯を回しかけてほぐし、器に盛る。4をかけて、残りの2の玉ねぎをのせ、粉チーズをかける。

このレシピを共有する

堤人美さん

堤人美 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

  • ジャンル:
  • レシピ作成・調理:
  • 撮影:
    • 福岡拓

おすすめ読みもの(PR)

とりむね肉の人気レシピランキング

とりむね肉の人気レシピランキングをもっと見る

カレーうどんの人気レシピランキング

カレーうどんの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!