
ハンバーグサンド
達人が伝授!安い肉でごちそう
厚めの食パンで肉汁いっぱいのハンバーグをサンド
1人分:
789kcal
4.5g
材料(2人分)
ハンバーグだねの材料
半量(でき上がり分より使う)
・合いびき肉
320g
・卵
1個
・玉ねぎの粗みじん切り
1個分(約250g)
・パン粉
65g
・トマトケチャップ
大さじ4
・牛乳
大さじ3
・コンソメスープ
顆粒スープの素少々+湯大さじ2 1/3
・塩、こしょう、ナツメグ
各少々
・バター
10g
ゆで卵
2個
レタス
1〜2枚
食パン(6枚切り)
4枚
ソース
・トマトケチャップ
大さじ2
・みりん
大さじ1 1/2
・しょうゆ
大さじ1
・コンソメスープ
顆粒スープの素少々+湯大さじ1
・サラダ油、マヨネーズ
半量(でき上がり分より使う)
・合いびき肉
320g
・卵
1個
・玉ねぎの粗みじん切り
1個分(約250g)
・パン粉
65g
・トマトケチャップ
大さじ4
・牛乳
大さじ3
・コンソメスープ
顆粒スープの素少々+湯大さじ2 1/3
・塩、こしょう、ナツメグ
各少々
・バター
10g
ゆで卵
2個
レタス
1〜2枚
食パン(6枚切り)
4枚
ソース
・トマトケチャップ
大さじ2
・みりん
大さじ1 1/2
・しょうゆ
大さじ1
・コンソメスープ
顆粒スープの素少々+湯大さじ1
・サラダ油、マヨネーズ
下ごしらえ
作り方
-
2
ハンバーグだねの半量を取り分ける。別のラップを広げる。取り分けたハンバーグだねを2等分し、両手でキャッチボールをしながら空気を抜く。ラップに置いて約2cm厚さ、12cm四方に成形する。
-
4
フライパンをペーパータオルできれいに拭き、ソースの材料を入れて火にかける。沸騰したらを加えて煮からめる。食パンはオーブントースターでこんがり焼く。レタスは食べやすくちぎり、ゆで卵は約5mm幅に切る。
-
5
食パン1枚にマヨネーズ少々を細く絞る。レタスを半量のせ、再びマヨネーズ少々を同様に絞る。卵を半量並べ、さらにマヨネーズ少々を同様に絞り、ハンバーグ1個をのせ、食パン1枚ではさむ。残りも同様にし、パンの耳を切り落とし、食べやすく切って器に盛る。好みでパセリを飾っても。
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
合いびき肉の人気レシピランキング
合いびき肉の人気レシピランキングをもっと見る
サンドイッチの人気レシピランキング
サンドイッチの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!