とりごぼうのすいとん鍋

とりごぼうのすいとん鍋

年末年始のリセットごはん

食物繊維たっぷり!よくかむから満足感も

1人分:

447kcal

2.1g

材料(3〜4人分)

作り方

  1. 1

    ごぼうはささがきにし、水に約3分さらしてざるにあけ、水をきる。せりは3cm長さに切る。里いもは大きめの乱切りにし、水に約5分さらしてざるにあける。とり肉は一口大に切る。

  2. 2

    鍋に1の里いもと、里いもがかぶるくらいの水を入れて強火にかける。煮立ったら中火にして約5分、下ゆでをする。水にとってぬめりを洗い流し、ざるにあけて水をきる。

  3. 3

    ボウルにすいとんの生地の材料を入れ、ゴムべらで粘りが出るまでよく混ぜる。

  4. 4

    鍋に1のとり肉とごぼう、酒大さじ2、水5〜6カップを入れて火にかける。煮立ったら弱火にしてアクをを取り、2の里いもを加えてさらに約5分煮る。しょうゆ大さじ2、塩小さじ1/4を順に加え、里いもがやわらかくなったらせりを加えて食べる。

  5. 5

    鍋の具が少なかったら、シメを作る。すいとんの生地を大きめのスプーンで1杯ずつ落として煮る。すいとんが固まって浮いてきたら、さらに約2分煮る。

    すいとんはスプーンで1杯ずつすくい、もう1本のスプーンで鍋に落とすとやりやすい。ほかのすいとんとくっつかないようにすき間をあけながら落とすとよい。

    すいとんはスプーンで1杯ずつすくい、もう1本のスプーンで鍋に落とすとやりやすい。ほかのすいとんとくっつかないようにすき間をあけながら落とすとよい。

このレシピを共有する

瀬戸口しおり さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

とりもも肉の人気レシピランキング

とりもも肉の人気レシピランキングをもっと見る

アレンジ鍋の人気レシピランキング

アレンジ鍋の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!