とりひきシューマイ

とりひきシューマイ

最強!肉のストックおかず

包まなくていいからラク!

1人分:

296kcal

1.2g

材料(2人分)

下ごしらえ

  1. 1

    ボウルにひき肉、下味の材料を入れて粘りが出るまでよく混ぜる。

  2. 2

    大きめの保存用密閉袋に1を入れて平らにして口を閉じる。菜箸で4等分の筋を入れ、冷凍する。

    ●冷凍で約3週間保存可能。

  3. 3

    しょうが風味のとりひきシートは袋から出し、室温に置いて完全に解凍する。

作り方

  1. 1

    シューマイの皮は3mm幅に切る。

  2. 2

    肉だねを作る。ボウルに肉だねの材料をすべて入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。手に油少々(または水)をつけ、6等分して丸めて1を全体につける。

  3. 3

    フライパンに白菜を重ねて敷き、2をのせる。水大さじ2を回し入れ、ふたをして弱火で約12分蒸す。シューマイは器に盛り、白菜は焦げたものを除き、丸めて添える。

このレシピを共有する

ワタナベマキさん

ワタナベマキ さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

とりひきシューマイを使った献立アイデア

この献立の作り方を見る

おすすめ読みもの(PR)

とりひき肉の人気レシピランキング

とりひき肉の人気レシピランキングをもっと見る

シューマイの人気レシピランキング

シューマイの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!