とり肉の梅のりロール蒸し

時短でラク

とり肉の梅のりロール蒸し

ラップで巻いてレンジでチン!

15分

1人分:

229kcal

1.5g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    水菜は3cm長さに切る。梅干しは種を除き、包丁でたたく。とり肉は厚みのある部分に包丁を入れて開き、約1cm厚さにする(できるだけ四角くするとよい)。

  2. 2

    とり肉に奥約2cmを残して梅肉をぬる。焼きのりは梅肉をぬった大きさに合わせて折り畳んでのせる。手前からきつく巻いてロール状にし、ラップで二重にぴったりと巻いて、耐熱皿にのせる。電子レンジで約3分加熱し、上下を返してさらに約2分加熱する。そのままおいて粗熱がとれたらラップを取り除き、1cm厚さの輪切りにする。

    のりごとしっかりと巻く。巻き終わりの部分には梅肉をぬらないほうが、肉と肉がしっかりくっつく。

    のりごとしっかりと巻く。巻き終わりの部分には梅肉をぬらないほうが、肉と肉がしっかりくっつく。

  3. 3

    器に水菜を広げて盛り、2をのせ、別の器にソースの材料を混ぜ合わせて添える。

このレシピを共有する

伊藤晶子さん

伊藤晶子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

関連するレシピまとめ

レシピまとめをもっと見る

おすすめ読みもの(PR)

とりむね肉の人気レシピランキング

とりむね肉の人気レシピランキングをもっと見る

バンバンジーの人気レシピランキング

バンバンジーの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!