ふわとろオムライス

ふわとろオムライス

ホットプレートのすごい!レシピ

ケチャップご飯を作りながら、同じ鉄板で卵を炒めてのっけて!

1人分:

639kcal

2.6g

材料(4人分)

  • とりもも肉

    小1枚(約200g)

  • 卵液

  •  ・溶き卵

    6個分

  •  ・牛乳

    1/2カップ

  •  ・塩、こしょう

    各少々

  • 玉ねぎ

    小1個

  • マッシュルーム

    1パック(約100g)

  • 温かいご飯

    600g

  • ドミグラスソース缶

    1/2缶(約150g)

  • 合わせ調味料

  •  ・トマトケチャップ

    1/2カップ

  •  ・中濃ソース

    大さじ1〜1 1/2

  •  ・塩

    小さじ1/4

  •  ・こしょう

    少々

  • ・バター、サラダ油

作り方

  1. 1

    玉ねぎは1cm角に、マッシュルームは5mm厚さに切り、とり肉は1cm四方に切る。

  2. 2

    ホットプレートを250℃に温める。ドミグラスソースは耐熱容器に入れ、端に置いて温める。

  3. 3

    あいているところに玉ねぎ、バター大さじ2を入れて耐熱性のへらで炒める。玉ねぎが透き通ったらとり肉を加え、色が変わるまで炒める。マッシュルームを加えてさっと炒め、合わせ調味料を加えて混ぜる。

  4. 4

    ご飯を加え、全体になじむまで炒め合わせたら、耐熱容器側に寄せる。あいたところをぬれたペーパータオルで拭き、へらも拭く。

    具をトマトケチャップでしっかり味つけしたところにご飯を加えて炒め合わせる。ドミグラスソースは耐熱容器に入れて温めておく。

    具をトマトケチャップでしっかり味つけしたところにご飯を加えて炒め合わせる。ドミグラスソースは耐熱容器に入れて温めておく。

  5. 5

    あいたところに油大さじ1/2をひき、卵液を流し入れる。大きく混ぜて半熟状になったら、ホットプレートの電源を切る。卵をご飯の上にのせて、中央に寄せる。好みでパセリのみじん切りを散らす。

    ケチャップご飯を耐熱容器側に寄せ、ホットプレートのスペースをあける。ぬれたペーパータオルできれいにしたあと、卵液を炒めて。

    ケチャップご飯を耐熱容器側に寄せ、ホットプレートのスペースをあける。ぬれたペーパータオルできれいにしたあと、卵液を炒めて。

    温めておいたドミグラスソースをかけて召し上がれ!

    温めておいたドミグラスソースをかけて召し上がれ!

このレシピを共有する

小林まさみさん

小林まさみ さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

お料理メモ

ホットプレートの加熱温度は機種によって差がある場合があります。レシピ内の温度を目安にし、様子を見ながら調理してください。

おすすめ読みもの(PR)

とりもも肉の人気レシピランキング

とりもも肉の人気レシピランキングをもっと見る

オムライス(プレーン、アレンジ)の人気レシピランキング

オムライス(プレーン、アレンジ)の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!