
時短でラク
時短でラク
シューマイとスープの中華セット
帰って15分で晩ごはん
"包まないシューマイ"なら手早く完成します!
15分
1人分:
552kcal
3.9g
材料(2人分)
「フライパンビッグシューマイ」
・肉だね
・豚ひき肉
200g
・長ねぎのみじん切り
1/3本分
・おろししょうが
20g
・片栗粉
大さじ1強
・オイスターソース
大さじ1
・ごま油
大さじ1/2
・しょうゆ、塩、こしょう
各少々
・かに風味かまぼこ
100g
・キャベツ
大2枚(約200g)
・シューマイの皮
20枚
「かきたまわかめスープ」
・溶き卵
1個分
・もめん豆腐
1/3丁
・にんじん
1/3本
・長ねぎの青い部分
5cm
・カットわかめ
大さじ1/2
・スープ
・とりガラスープの素
小さじ1 1/2
・ごま油
小さじ1
・しょうゆ
小さじ1/2
・水
2カップ
・こしょう
・肉だね
・豚ひき肉
200g
・長ねぎのみじん切り
1/3本分
・おろししょうが
20g
・片栗粉
大さじ1強
・オイスターソース
大さじ1
・ごま油
大さじ1/2
・しょうゆ、塩、こしょう
各少々
・かに風味かまぼこ
100g
・キャベツ
大2枚(約200g)
・シューマイの皮
20枚
「かきたまわかめスープ」
・溶き卵
1個分
・もめん豆腐
1/3丁
・にんじん
1/3本
・長ねぎの青い部分
5cm
・カットわかめ
大さじ1/2
・スープ
・とりガラスープの素
小さじ1 1/2
・ごま油
小さじ1
・しょうゆ
小さじ1/2
・水
2カップ
・こしょう
作り方
-
2
「フライパンビッグシューマイ」を作る。キャベツはかたい軸を除く。かにかまぼこは適量を手で裂き、飾り用にとりおく。残りは細かく刻む。シューマイの皮は半分に切って7mm幅に切る。
-
3
ボウルに肉だねの材料と刻んだかにかまぼこを入れて、手でよく練り混ぜる。8〜10等分にして丸め、シューマイの皮を表面にまんべんなくつける。飾り用にとりおいたかにかまぼこをのせる。
刻んだシューマイの皮を手のひらに広げ、丸めた肉だねを転がすと全体に均一に皮がつく。
-
6
4が蒸し上がったら器にキャベツを敷いてシューマイをのせ、好みで練りがらしを添えても。別の器に5を盛り、ねぎの青い部分をのせ、こしょう少々をふる。
プロのひとこと
フライパンにシューマイを並べて蒸し上がるまでにあと1品作るとスピーディーよ(レシピ作成・調理:Mako(多賀正子))
お料理メモ
「フライパンビッグシューマイ」:カロリー1人分439kcal、塩分1人分2.5g「かきたまわかめスープ」:カロリー1人分113kcal、塩分1人分1.4g
-
カテゴリ:
-
主な食材:
-
ジャンル:
-
レシピ作成・調理:
-
撮影:
-
竹内章雄
-
おすすめ読みもの(PR)
豚ひき肉の人気レシピランキング
豚ひき肉の人気レシピランキングをもっと見る
シューマイの人気レシピランキング
シューマイの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!