さんまのしょうが煮

さんまのしょうが煮

この2本で誰でも料理上手!枝元印万能だれでおかず名人

脂がのったさんまをじっくり煮て

1人分:

442kcal

2.1g

材料(2~3人分)

作り方

  1. 1

    さんまは頭と尾を切り落とし、割り箸2本を中骨に沿って入れ、わたを取り除く。3~4等分の筒切りにし、流水に当てながら中骨に沿って指を滑らせ、血合いや汚れを除く。ペーパータオルで水けをふく。

    臭みのもとになるわたは、ていねいに取り除く。割り箸2本を肛門まで差し込み、箸の先端でわたをつかんで、ねじりながら抜き取る。

    臭みのもとになるわたは、ていねいに取り除く。割り箸2本を肛門まで差し込み、箸の先端でわたをつかんで、ねじりながら抜き取る。

  2. 2

    鍋にたれ、水1カップ、しょうが、昆布を入れて火にかけ、煮立ったら1を並べ入れる。オーブン用ペーパーなどで落としぶたをして弱めの中火にし、途中で上下を返して20分以上煮る。落としぶたをはずし、強めの中火で煮汁がほとんどなくなるまで時々返しながら煮詰め、器に盛る。大根おろしの汁けを軽くきって添え、好みで水菜のざく切りを添えても。

このレシピを共有する

枝元なほみさん

枝元なほみ さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

さんまの人気レシピランキング

さんまの人気レシピランキングをもっと見る

魚介の煮物 その他の人気レシピランキング

魚介の煮物 その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!