
時短でラク
時短でラク
カオマンガイ
炊飯器でひと皿ご飯
ナンプラーなしでも削りがつおでエスニック感が! 本格的なおいしさに感動です
10分
1人分:
438kcal
3.4g
材料(4人分)
とりむね肉
大1枚(約300g)
下味
・おろしにんにく
小さじ1
・塩
小さじ1/3
・こしょう
少々
セロリ
1本(約120g)
しめじ
1パック(約100g)
にんじん
小1本(約150g)
米
2合
削りがつお
小1袋(約3g)
合わせ調味料
・酒
大さじ2
・とりガラスープの素
大さじ1
・塩
小さじ1/3
特製だれ
・おろししょうが、おろしにんにく
各小さじ1
・赤とうがらしの小口切り
1/2本分
・砂糖、みそ、オイスターソース、ごま油
各大さじ1
・湯
大さじ2
こしょう
大1枚(約300g)
下味
・おろしにんにく
小さじ1
・塩
小さじ1/3
・こしょう
少々
セロリ
1本(約120g)
しめじ
1パック(約100g)
にんじん
小1本(約150g)
米
2合
削りがつお
小1袋(約3g)
合わせ調味料
・酒
大さじ2
・とりガラスープの素
大さじ1
・塩
小さじ1/3
特製だれ
・おろししょうが、おろしにんにく
各小さじ1
・赤とうがらしの小口切り
1/2本分
・砂糖、みそ、オイスターソース、ごま油
各大さじ1
・湯
大さじ2
こしょう
作り方
-
2
米は洗ってざるに上げ、水けをきる。炊飯器の内釜に米、合わせ調味料を入れて2合の目盛りまで水を入れ、混ぜる。しめじを入れ、とり肉、セロリをのせ、炊き込みご飯モード(なければ普通炊きモード)で炊く。
具をのせて
-
3
炊き上がったらとり肉を取り出し、にんじん、セロリの葉のせん切り、削りがつお、こしょう少々を加えて混ぜ、ふたをして約3分おく。とり肉は7mm幅に切る。小さめのボウルに特製だれの材料、セロリの葉の粗みじん切りを入れて混ぜる。器にご飯を盛ってとり肉をのせ、特製だれをかける。
そのまま炊いて
後入れする具を混ぜて
関連するレシピまとめ
レシピまとめをもっと見る
お料理メモ
※調理時間:炊飯時間は除く
おすすめ読みもの(PR)
とりむね肉の人気レシピランキング
とりむね肉の人気レシピランキングをもっと見る
その他 鶏肉料理の人気レシピランキング
その他 鶏肉料理の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!