「ドミグラ風バーグ」の献立

主菜 ドミグラ風バーグ
副菜 カレーコールスロー
汁もの 水菜のかきたまスープ

キャベツを塩もみしたら、メインに着手。焼いている間にコールスローをあえ、スープを作りましょう。

ジャンル: 洋食
イベント・季節:
レシピ作成・調理: 上島亜紀
撮影: 難波雄史

献立の材料(2人分)

主菜 ドミグラ風バーグ
  • 合いびき肉 200g
  • 玉ねぎ 1/4個
  • なす 2個(約180g)
  • 溶き卵 1/2個分
  • おろしにんにく 1/2片強分(小さじ1/2)
  • パン粉 1/2カップ
  • 塩、こしょう 各少々
  • オリーブ油 小さじ1
  • 中濃ソース 大さじ1と1/2
  • トマトケチャップ
副菜 カレーコールスロー
  • キャベツ 150g
  • ホールコーン缶 1缶(固形量約100g)
  • マヨネーズ 大さじ2
  • カレー粉 小さじ1/4
汁もの 水菜のかきたまスープ
  • 溶き卵 1/2個分
  • 水菜 1/3わ
  • 削りがつお 1袋(約3g)
  • 小さじ1/4
主菜 副菜 汁もの
使い方ガイド
ドミグラ風バーグ
このレシピの材料を見る

ドミグラ風バーグの作り方

  • 1 玉ねぎは縦薄切りにする。なすは7mm厚さの輪切りにし、水にさっとさらして水けをきる。
  • 2 ボウルに合いびき肉、パン粉1/2カップ、玉ねぎ、溶き卵1/2個分、トマトケチャップ大さじ2、塩、こしょう各少々を入れてよく練り混ぜる。2等分し、1.5cm厚さの円形に整える。
  • 3 フライパンにオリーブ油小さじ1を中火で熱し、2を入れてしっかり焼き色がつくまで焼く。
  • 4 上下を返して端に寄せ、あいたところになすを入れ、ふたをする。時々なすを混ぜながら、肉に火が通るまで7~8分焼き、ハンバーグを器に盛る。
  • 5 フライパンにおろしにんにく1/2片強分(小さじ1/2)、トマトケチャップ大さじ3、中濃ソース大さじ1と1/2、水大さじ2を加え、強めの中火でなすにからめてハンバーグに添え、残りのソースをかける。

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

この献立を共有する

ハンバーグの献立ランキング

合いびき肉を使った献立

合いびき肉の献立をもっと見る

上島亜紀さんの献立

上島亜紀

上島亜紀

料理研究家。食育アドバイザーやジュニア・アスリートフードマイスターの資格を持つ。神奈川県の自宅にて料理教室「Cooking Studio A's Table」を主宰。簡単につくれる家庭料理のレシピが人気。

上島亜紀さんのレシピをもっと見る

今が旬!春に食べたい献立

春の献立をもっと見る

おすすめ読みもの(PR)

旬の食材

食材をもっと見る

定番メニュー

料理カテゴリをもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細