「鮭とカリフラワーのスープ煮」の献立

主菜 鮭とカリフラワーのスープ煮
副菜 ほうれん草の洋風白あえ
副菜 パプリカのチーズ蒸し

白あえのほうれん草をゆで、チーズ蒸しの材料をボウルへ。メインを煮ながら白あえを仕上げ、チーズ蒸しをレンチン。

イベント・季節:
レシピ作成・調理: 髙山かづえ
撮影: 澤木央子

献立の材料(2人分)

主菜 鮭とカリフラワーのスープ煮
  • 生鮭 2切れ(約200g)
  • カリフラワー 1/2個(約150g)
  • レモン(国産) 1/2個
  • 塩、洋風スープの素(顆粒) 各小さじ1/2
  • 粗びき黒こしょう 少々
  • 大さじ1
  • マヨネーズ 大さじ2
  • 牛乳 小さじ1
副菜 ほうれん草の洋風白あえ
  • もめん豆腐 大1/3丁
  • ほうれん草 1わ(約250g)
  • オリーブ油 小さじ2
副菜 パプリカのチーズ蒸し
  • 赤パプリカ 3/4個
  • ベーコン 2枚
  • ピザ用チーズ 15g
  • 粗びき黒こしょう 少々
主菜 副菜 副菜
使い方ガイド
鮭とカリフラワーのスープ煮
このレシピの材料を見る

鮭とカリフラワーのスープ煮の作り方

  • 1 カリフラワーは小房に分け、縦半分に切る。レモンは輪切りを2枚切り分け、残りは汁を搾る。鮭は塩小さじ1/2、粗びき黒こしょう少々を両面にふる。
  • 2 フライパンに水1と1/2カップ、酒大さじ1、洋風スープの素(顆粒)小さじ1/2、レモンの輪切りを入れて中火にかけ、煮立ったら鮭を加え、オーブン用ペーパーで落としぶたをして約3分煮る。
  • 3 カリフラワーを加え、落としぶたをしてさらに約4分煮る。汁ごと器に盛り、レモン汁にマヨネーズ大さじ2、牛乳小さじ1を混ぜてかける。

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

この献立を共有する

魚介の煮物 その他の献立ランキング

鮭を使った献立

鮭の献立をもっと見る

髙山かづえさんの献立

髙山かづえ

髙山かづえ

料理研究家。書籍や雑誌、広告などで活躍中。簡単で失敗しない、繰り返し作りたくなる美味しいレシピを提案している。「我が家の定番になりました!」と言われることが一番嬉しい。

髙山かづえさんのレシピをもっと見る

今が旬!春に食べたい献立

春の献立をもっと見る

おすすめ読みもの(PR)

旬の食材

食材をもっと見る

定番メニュー

料理カテゴリをもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細