主菜
副菜
使い方ガイド
太らない献立
副菜・汁ものを一品ずつ選ぶと、献立のカロリーが計算されます。
※ごはん(白飯)1杯218kcalと想定
このレシピの材料を見る
手羽先と長いもの黒酢煮の作り方
-
1
長いもは皮つきのまま長めの乱切りにする。しいたけは軸ごと半分に裂く。とり手羽先は骨に沿って切り目を入れ、しょうゆ小さじ1をからめる。
-
2
フライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、手羽先を皮目を下にして並べ、焼き色がつくまで約3分焼く。上下を返してさっと焼く。
-
3
水1カップ、酒、黒酢(または酢)各大さじ2、砂糖、しょうゆ各大さじ1と1/2、しょうがの薄切りを加える。煮立ったら長いも、しいたけを加え、ふたをして弱めの中火にし、約12分煮る。ふたを取って強めの中火にし、煮汁がとろりとするまで3~4分煮る。
使い方ガイド
太らない献立
副菜・汁ものを一品ずつ選ぶと、献立のカロリーが計算されます。
※ごはん(白飯)1杯218kcalと想定
このレシピの材料を見る
キャベツとごぼうのハムサラダの作り方
-
1
キャベツは細切りにする。ごぼうはたわしでよく洗い、縦半分に切って斜め薄切りにし、水に約5分さらして水けをきる。鍋に湯を沸かしてキャベツをさっとゆで、取り出す。同じ鍋にごぼうを入れ、約2分ゆでてざるに上げる。キャベツとごぼうの粗熱がとれたら水けを絞る。ロースハム2枚は半分に切り、1cm幅に切る。
-
2
ボウルに白すりごま、オリーブ油各大さじ1、酢、オイスターソース各小さじ2、砂糖ひとつまみを入れて混ぜ、1を加えてあえる。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。