主菜
副菜
汁もの
カレーおからの作り方
-
1
パプリカは縦3等分に切り、横半分に切る。ピーマンは縦半分に切り、さらに縦横それぞれ半分に切る。玉ねぎは縦3等分のくし形に切り、横半分に切る。
-
2
フライパンに油大さじ1/2を熱し、豚肉を炒め、肉の色が変わったらを1加えて炒め合わせる。全体に油がまわったら、煮汁の材料を加えて混ぜ、煮立ったらふたをして弱火で3〜4分煮る。
-
3
ふたを取っておからを加え、全体になじませるように混ぜ合わせたら中火にし、水分をとばしながら約2分炒め煮にする。
煮汁が充分に煮立ったところにおからを加え、汁けを吸わせて、しっとり煮上げる。
ねぎとチーズ巻き
-
1
セロリは細切りにし、万能ねぎは6〜8cm長さに切ってすりごま、塩少々、ごま油小さじ1/2とともに、ボウルに入れ、混ぜる。
-
2
チーズは室温にもどして練り、焼きのりの裏側半分くらいに薄くぬる。その上に1を横に細長く置き、手前からくるくる巻き、巻き終わりに水をつけて留め、食べやすく切る。
春菊とコーンのサラダ
-
1
春菊は葉先を摘み、水で洗ってシャキッとさせる。コーンは熱湯をかけて解凍する。
-
2
サラダ油、酢大さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少々を合わせてドレッシングを作る。
-
3
器に春菊を盛ってコーンを散らし、ドレッシングを回しかける。
しめじとほうれん草のすまし汁
-
1
しめじは石づきを取って、小房に分ける。ほうれん草は塩ゆでして水けを絞り、根元を落として3cm長さに切る。
-
2
鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったらしめじを加え、さっと煮る。しょうゆ、塩少々で調味し、ほうれん草を入れた器に注ぐ。
切り干し大根とかぼちゃのスープ
-
1
切り干し大根はたっぷりの水に約15分つけてもどす。水けをしっかり絞り、ざく切りにする。かぼちゃは2cm角に切る。
-
2
鍋にスープの素、水1 1/2カップ、1を入れて火にかけ、沸騰してから7〜8分煮る。塩、こしょう各少々で調味する。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。