「豆腐の白菜巻き」の太らない献立

使い方ガイド

主菜

豆腐の白菜巻き
  • 副菜

    かぼちゃとツナの和風マヨサラダ
    春菊のベーコンオイルがけ
  • 汁もの

    もやしのしょうがスープ
    炒めわかめスープ
  • 主菜

    豆腐の白菜巻き

    132kcal

合計

132kcal

(ごはん込み)

ジャンル: その他
レシピ作成・調理: 安藤美奈子
撮影: 岡本真直

献立の材料(2人分)

主菜 主菜
  • 白菜 4枚
  • もめん豆腐 1/2丁
  • 生しいたけ 2枚
  • にんじん 1/4本
  • しょうが 少々
  • グリーンピース(缶詰) 約10粒
  • 1/2個分
  • だし汁 300cc
  • うす口しょうゆ 小さじ1
  • ・しょうゆ、こしょう、みりん、片栗粉
主菜 副菜 汁もの

豆腐の白菜巻きの作り方

  • 1 鍋に湯を沸かす。白菜をゆで、ざるに上げる。しいたけは石づきを落として薄切り、にんじんはせん切りに。豆腐は熱湯でゆでてざるに上げ、水をきる。しょうがはせん切りにする。
  • 2 ボウルに豆腐、しいたけ、にんじん、グリーンピースを入れ、溶きほぐした卵、しょうゆ小さじ1、こしょう少々を加えてよく混ぜる。
  • 3 白菜を広げて2をのせ、手前から巻き、端をようじで留める。間隔をあけて耐熱容器に並べ、ふんわりとラップをして電子レンジで約3分加熱し、器に盛る。
  • 4 鍋にだし汁、うす口しょうゆ、みりん小さじ1を入れ、片栗粉小さじ1を同量の水で溶いて加えてとろみをつける。3の上からかけ、しょうがをのせる。

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

この献立を共有する

今が旬!春に食べたい献立

春の献立をもっと見る

おすすめ読みもの(PR)

旬の食材

食材をもっと見る

定番メニュー

料理カテゴリをもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細