主菜
副菜
汁もの
豚バラの四川風ピリ辛だれの作り方
-
1
もやしは熱湯で約1分ゆで、湯をきってさます。きゅうりは斜め薄切りにしてから細切りにする。豚肉は縦薄切りにする。
-
2
器にもやしときゅうりを合わせて盛り、豚肉をのせ、薬味だれの材料を混ぜてかける。
大根とえのきの甘酢漬け
-
1
大根は皮をむいて薄いいちょう切りにし、えのきたけ1袋は根元を落として長さを半分に切り、ともに軽くゆでる。熱いうちに水をきり、酢と砂糖を混ぜた甘酢に漬ける。
にんじんの甘酢サラダ
-
1
にんじんは4cm長さの細切りにする。
-
2
ボウルに甘酢の材料を入れて混ぜ合わせ、1を加えてあえ、約15分おく。貝割れ菜をざく切りにして加え、あえる。
チンゲン菜としいたけのスープ
-
1
干ししいたけは手で5〜6つに割る。チンゲン菜は一口大に切る。
-
2
鍋に水2カップとごま油小さじ2と干ししいたけを入れ、火にかける。沸騰したら弱火にし、干ししいたけがやわらかくなったらチンゲン菜を入れる。酒大さじ1、塩少々、しょうゆ小さじ1を加えてひと煮立ちさせ、火を止める。
なすとミニトマトのスープ
-
1
なすは縦半分に切って斜め薄切り、トマトは縦半分に切る。
-
2
鍋に油小さじ1を熱し、1を炒める。全体に油がまわったら水1 1/2カップ、スープの素を加えて煮る。煮立ったら塩、こしょう各少々で調味し、ラー油少々を回しかける。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。