主菜
副菜
汁もの
チキンと白菜のおかずシーザーサラダの作り方
-
1
白菜は軸と葉に分け、軸は5cm長さの縦細切りに、葉はざく切りにし、それぞれ水にさらしてパリッとさせ、水をきる。パプリカは縦細切りにする。とり肉は大きめの一口大に切り、塩、こしょう各少々をふって小麦粉を薄くまぶす。
-
2
フライパンにオリーブ油小さじ2を熱し、とり肉の皮目を下にして並べて焼く。全体にこんがりと焼き色がついたら上下を返し、ふたをして約2分焼く。ふたをはずして再び上下を返し、皮がカリッとするまでさらに焼いて粗熱をとる。
-
3
ボウルにドレッシングの材料を入れて混ぜ、1の白菜の軸、パプリカ、とり肉を加えてあえる。白菜の葉も加えてさっくりとあえ、器に盛って好みで粗びき黒こしょうをふる。
えのきのレモンバターあえ
-
1
えのきたけはほぐす。レモンは、皮の表面をそいで細切りにし、果肉は搾る。
-
2
耐熱ボウルにえのきたけを入れ、レモンの皮、バターをのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分30秒加熱する。レモン汁、めんつゆ(3倍濃縮)小さじ1 1/2を加えて混ぜる。
いんげんのハニーマスタードあえ
-
1
鍋に湯を沸かして塩を加え、いんげんを入れて2〜3分ゆでる。ざるに上げて水けをきり、食べやすい長さに切る。
-
2
ボウルにはちみつ、粒マスタード小さじ2を入れて混ぜ合わせ、1を加えてあえ、塩で味をととのえる。
あさりとキャベツのスープ
-
1
あさりは砂抜きする。キャベツは一口大に切る。
-
2
鍋にあさり、白ワインを入れて強火にかけ、ふたをして蒸す。あさりの口が開いたら、ふたをとってアルコール分をとばし、スープの素、水1 1/2カップを加える。煮立ったらキャベツを加え、キャベツがしんなりしたら塩、こしょうで調味する。
彩り野菜のジンジャースープ
-
1
ピーマン、にんじん、しょうがはせん切りにし、玉ねぎは縦薄切りにする。
-
2
鍋にスープの素、水1 1/2カップを入れて火にかけ、煮立ったら1を加える。1〜2分煮て、塩小さじ1/4、こしょう少々で調味し、オリーブ油少々を加える。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。