中華炊き込みご飯&ふわふわ豆乳蒸し

中華炊き込みご飯&ふわふわ豆乳蒸し

GWはうちにおいでよ!男が食べたいガッツリごはん

深めのホットプレートで2品同時に作ります

材料(5〜6人分・内径約40cm、高さ約5cmの円形ホットプレートを使用)

作り方

  1. 1

    ふわふわ豆乳蒸しを作る。スープの素は湯3/4カップに入れて溶かし、さましておく。

  2. 2

    ボウルに卵を溶きほぐし、豆乳、1、合わせ調味料を入れ、泡立てないように静かに混ぜ、ざるでこして、約4cm高さ・直径約8cmの小器に6等分して入れる。

  3. 3

    中華炊き込みご飯を作る。米は洗ってざるにあけ、約30分おく。干しえびはさっと洗って器に入れ、酒大さじ1をふりかけて約20分おく。にんじん、れんこん、焼き豚は1cm角に、ザーサイは粗みじんに切り、しめじはバラバラにほぐす。

  4. 4

    ホットプレートを230℃に予熱し、ごま油大さじ1、汁けをきって取り出した干しえびを入れて炒め、香りが立ったら焼き豚、にんじん、れんこんを加えて炒める。全体に油がまわったら、しめじも加えて炒める。

    フライパンよりずっと口径が広いホットプレートは、たっぷりの具材をまとめて炒めるのに最適。

    None
  5. 5

    酒大さじ2、しょうゆ大さじ1 1/2、砂糖小さじ1、干しえびのもどし汁を混ぜ、ザーサイ、米、水540mlも加えてひと混ぜし、ふたをして約2分沸騰させる。

  6. 6

    ご飯にスプーンでくぼみを、等間隔で6カ所つけ、そこに2の豆乳蒸しの小器を入れてふたをし、ご飯と一緒に約10分加熱する。温度を160℃に下げ、約10分加熱する。

  7. 7

    ふたをあけ、豆乳蒸しの器を取り出す。ひと混ぜして再びふたをし、約5分蒸らす。豆乳蒸しには四つ割りにしたミニトマトと枝豆を飾る。
    ●中華炊き込みご飯:カロリー1人分334kcal、塩分1人分2.3g
    ●ふわふわ豆乳蒸し:カロリー1人分47kcal、塩分1人分0.5kcal

    None

このレシピを共有する

板井典夫 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

焼き豚の人気レシピランキング

焼き豚の人気レシピランキングをもっと見る

炊き込みご飯 その他の人気レシピランキング

炊き込みご飯 その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!