
筑前煮
冷凍できる大絶賛おせち
かたいごぼうも冷凍するとやわらかに
1人分:
282kcal
2.5g
材料(作りやすい分量・2〜3人分)
とりもも肉
1枚(約250g)
干ししいたけ
3枚
ごぼう
1/2本
れんこん
1/2節(約120g)
にんじん
1/2本
だし汁
約3/4カップ
・サラダ油、酒、砂糖、みりん、しょうゆ、塩
1枚(約250g)
干ししいたけ
3枚
ごぼう
1/2本
れんこん
1/2節(約120g)
にんじん
1/2本
だし汁
約3/4カップ
・サラダ油、酒、砂糖、みりん、しょうゆ、塩
作り方
-
2
干ししいたけは軸を除いて半分のそぎ切りにする。もどし汁約3/4カップは、だし汁と合わせて1 1/2カップにする。
-
3
鍋に油大さじ1/2を熱し、とり肉を皮目を下にして入れ、焼き色がつくまで2〜3分焼く。
-
5
にんじんは、塩を加えた熱湯でやわらかくなるまで5〜6分ゆでる。ゆで汁をきってバットなどに広げ、粗熱がとれたら、別の冷凍用保存袋に入れて冷凍する。
これで冷凍
-
6
<解凍するときは>筑前煮は冷凍用保存袋の口を少しあけ、耐熱皿にのせて、電子レンジで5〜6分加熱する。煮汁を軽くきって器に盛る。
-
7
にんじんは、冷凍用保存袋の口を少しあけ、耐熱皿にのせて、電子レンジで約2分加熱し、1にのせる。
●絹さやはさっと洗ってそのままラップで包み、電子レンジで加熱してのせても。絹さや10枚で約30秒が目安。にんじんは別ゆでして冷凍すれば、しょうゆ色がつかず、鮮やかな色がキープできる。梅型で抜くと見た目も華やか。
おすすめ読みもの(PR)
とりもも肉の人気レシピランキング
とりもも肉の人気レシピランキングをもっと見る
筑前煮の人気レシピランキング
筑前煮の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!