うの花のり巻き

うの花のり巻き

豆腐とおからのおかず

うの花を桜でんぶ風に使って

1人分:

472kcal

1.6g

材料(2本分)

  • しっとりうの花(5〜6人分・約4カップ・800g分)

    120g

  •  ・おから

    200g

  •  ・長ねぎ

    1本

  •  ・にんじん

    大1/2本

  •  ・しいたけ

    6枚

  •  ・ごぼう

    1/3本(約100g)

  •  ・煮汁

  •   ・だし汁

    2カップ

  •   ・砂糖

    大さじ3 1/2

  •   ・しょうゆ

    大さじ3

  •   ・塩

    小さじ1/3

  •  ・サラダ油

  • きゅうり(縦長に切ったもの)

    1/2本

  • 青じそ

    6枚

  • 焼きのり

    2枚

  • 温かいご飯

    400g

  • 白いりごま

    大さじ2

  • 合わせ酢

  •  ・塩

    小さじ1/4

  •  ・砂糖

    大さじ1

  •  ・酢

    大さじ2

下ごしらえ

  1. 1

    ねぎは薄い小口切りにし、にんじんは4cm長さの細切りにする。しいたけは軸を除いて薄切りにする。ごぼうは皮をこそげてささがきにし、さっと水にさらして水をきる。

  2. 2

    フライパンに油大さじ1強を熱し、ねぎを入れ、うすく色づくまで約5分炒める。にんじん、ごぼう、しいたけの順に加えてはしんなりするまで炒め、おからを加え全体になじむまで混ぜる。

  3. 3

    煮汁を加えて強めの中火にし、木べらで混ぜながら鍋底に汁けが残らなくなるまでいり煮にする。

    煮汁をたっぷり入れていり煮にすると、おからにしっかり味がしみこんでパサつかず、おいしく仕上がる。

    煮汁をたっぷり入れていり煮にすると、おからにしっかり味がしみこんでパサつかず、おいしく仕上がる。

  4. 4

    保存容器に入れ、冷蔵庫で2〜3日保存できる。

作り方

  1. 1

    ボウルにご飯、ごま、合わせ酢を入れ、切るように混ぜる。きゅうりは縦半分に切る。

  2. 2

    巻きすの上に、のり1枚をのせ、1のご飯の半量を向こう側を4cmほどあけて広げる。

  3. 3

    まん中にしそを横に3枚並べ、きゅうり1切れ、うの花の半量をのせて手前から巻く。同様にもう1本巻き、巻き終わりを下にして食べやすい大きさに切る。

このレシピを共有する

小林まさみさん

小林まさみ さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

おからの人気レシピランキング

おからの人気レシピランキングをもっと見る

恵方巻き・巻き寿司の人気レシピランキング

恵方巻き・巻き寿司の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!