韓国風焼き肉とおこげビビンバ

韓国風焼き肉とおこげビビンバ

ホットプレートのすごい!レシピ

下味をもみ込んだ牛肉はうまみたっぷり

1人分:

868kcal

3.8g

材料(4人分)

  • 牛カルビ焼き肉用肉

    400g

  • 下味

  •  ・おろしにんにく

    2片分

  •  ・ごま油

    大さじ1

  •  ・一味とうがらし

    小さじ1

  •  ・塩

    小さじ2/3

  • 温泉卵

    4個

  • もやしナムル

  •  ・にら

    1/2わ

  •  ・もやし

    1/2袋

  •  ・おろしにんにく

    1片分

  •  ・白いりごま

    大さじ2 1/2

  •  ・ごま油

    大さじ1 1/2

  •  ・塩

    小さじ1/2

  • にんじん

    1/2本

  • 長ねぎ

    1 1/2本

  • 黄パプリカ

    1/2個

  • グリーンリーフ

    10枚

  • 青じそ

    10枚

  • 白菜キムチ

    80g

  • 温かいご飯

    どんぶり1 1/2杯分(約300g)

  • 白いりごま

    適量

  • 焼き肉のたれ

  •  ・しょうゆ

    大さじ3

  •  ・白いりごま、みりん、ごま油、砂糖

    各大さじ1

  •  ・おろしにんにく、おろししょうが、酢

    各小さじ2

  •  ・長ねぎのみじん切り、一味とうがらし

    各少々

  • コチュジャン

    適量

  • ・ごま油

作り方

  1. 1

    もやしナムルを作る。にらは4cm長さに切る。耐熱ボウルにペーパータオルを敷いてもやしをのせ、ふんわりとラップをかけて、電子レンジで約1分加熱する。ペーパータオルを取り除き、もやしが熱いうちににらを加えてざっと混ぜ、残りの材料を加えてよく混ぜる。

  2. 2

    にんじんは縦半分に切って、斜め薄切りにする。ねぎは5cm長さに、パプリカは一口大に切る。牛肉に下味をもみ込む。

    牛肉にごま油やにんにくなどをもみ込み、風味をアップ!

    牛肉にごま油やにんにくなどをもみ込み、風味をアップ!

  3. 3

    焼き肉のたれの材料を混ぜて器に入れる。グリーンリーフとしそ、キムチ、コチュジャンもそれぞれ別の器に入れる。

  4. 4

    ホットプレートを250℃に温めてごま油を薄くひき、2の野菜を焼く。あいたところに牛肉を並べ、両面がこんがりと焼けたら、好みの焼き野菜、もやしナムル、キムチとともにグリーンリーフやしそにのせて巻き、コチュジャンや焼き肉のたれをつけて食べる。

    肉が焼けたらまずは葉野菜にのせ、コチュジャンをつけて食べて

    肉が焼けたらまずは葉野菜にのせ、コチュジャンをつけて食べて

  5. 5

    具をすべて焼き、食べ進めて残りが少なくなったら、いったん取り出す。ごま油少々を足し、ご飯、もやしナムルを入れて、ホットプレートに残った脂や焦げをこそげるように炒め合わせる。残った牛肉とキムチをキッチンばさみで細かく切って加え、焼き肉のたれ大さじ1 1/2、ごまを加えて炒め合わせる。器に盛り、温泉卵をのせる。

    締めのご飯には牛肉をキッチンばさみで切って加え、混ぜやすく

    締めのご飯には牛肉をキッチンばさみで切って加え、混ぜやすく

    締めは温玉をのせたおこげビビンバ。ナムル、キムチなどもぜーんぶ入れてホットプレートに残ったうまみをご飯に吸わせながら、石焼きビビンバ風に。おこげを作るのも簡単。

    締めは温玉をのせたおこげビビンバ。ナムル、キムチなどもぜーんぶ入れてホットプレートに残ったうまみをご飯に吸わせながら、石焼きビビンバ風に。おこげを作るのも簡単。

このレシピを共有する

Mako(多賀正子)さん

Mako(多賀正子) さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

お料理メモ

ホットプレートの加熱温度は機種によって差がある場合があります。レシピ内の温度を目安にし、様子を見ながら調理してください。

おすすめ読みもの(PR)

牛焼き肉用肉の人気レシピランキング

牛焼き肉用肉の人気レシピランキングをもっと見る

ビビンバの人気レシピランキング

ビビンバの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!