
ミニハンバーグと食パンパニーニ
ホットプレートのすごい!レシピ
ハンバーグと一緒に野菜を焼いて、バランスよく
1人分:
531kcal
4.4g
材料(4人分)
・合いびき肉
450g
・牛乳
大さじ3
・玉ねぎのみじん切り
1/2個分
・にんじんのすりおろし
1/2本分
・おろしにんにく
1片分
・塩
小さじ1
・こしょう
小さじ1/2
・あればナツメグ
少々
スライスチーズ
2枚
玉ねぎ
1個
トマト
2個
ピーマン
2個
なす
2個
食パン(8枚切り)
4枚
ハンバーグソース
・中濃ソース、トマトケチャップ
各大さじ5
・サラダ油、バター
作り方
-
2
ハンバーグだねの材料をボウルに入れて、よく練り混ぜる。
-
3
ホットプレートを250℃に温め、油を薄くひき、1の野菜を並べて焼く。2のハンバーグだねを12等分し、スプーン2本ですくって平たい楕円形に整え、ホットプレートのあいたところに落として焼く。こんがりと焼けたら上下を返して同様に焼き、ハンバーグソースをかけ、野菜とともに器にとって食べる。
たねはスプーン2本で落とせば、手が汚れない
ハンバーグが焼けたら、ソースをかけて食べて
-
4
具をすべて焼き、食べ進めて残りが少なくなったら、いったん取り出す。ホットプレートをぬれたペーパータオルで拭いてきれいにし、バター適量を溶かして、食パン2枚をのせて焼く。
残った具をパンにはさんで、ぎゅーっと押して。ホットプレートなら、食パンもこんがり焼ける。へらやフライ返しで押しつけながら焼くから、具どうしが密着しておいしい!
-
5
食パン1枚に、スライスチーズを1枚ずつのせ、取り出した具(玉ねぎはようじをはずしたもの、焼いたトマト、ハンバーグ、ピーマンなど)をのせて、ハンバーグソース適量をかけ、それぞれ残りの食パンを重ねる。耐熱性のへらやフライ返しで押して平たくし、こんがりと焼けたら上下を返し、同様に焼く。食べやすく切って器に盛る。
締めは具がたっぷりの食パンパニーニ!
お料理メモ
ホットプレートの加熱温度は機種によって差がある場合があります。レシピ内の温度を目安にし、様子を見ながら調理してください。
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
合いびき肉の人気レシピランキング
合いびき肉の人気レシピランキングをもっと見る
サンドイッチの人気レシピランキング
サンドイッチの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!