かつおと春野菜の煮もの

かつおと春野菜の煮もの

しょうがを握ってから加えることで風味がアップ

20分

1人分:

219kcal

2.7g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    いんげんは3cm長さに切る。ごぼうはたわしでよく洗い、たけのことともに一口大の乱切りにする。かつおの身から出る水けは臭みのもととなるため、ペーパータオルで包み、水けを拭く。かつおは力を入れて押しながら切ると、身がくずれやすいので、刃の腹の部分を当て、手前に引くようにして切る“引き切り”で1cm幅に切ってから半分に切る。

    調理前や保存前に水けを拭く。

    調理前や保存前に水けを拭く。

    切るときは包丁を一気に引く。

    切るときは包丁を一気に引く。

  2. 2

    フライパンに煮汁の材料を入れ、しょうがを軽く握ってから加えて中火にかける。煮立ったらいんげん以外の1を入れてざっとならし、アクが出たら除く。再び煮立ったらアルミホイルなどで落としぶたをし、弱めの中火で7〜8分煮る。

    煮汁を煮立たせながらかつおを入れることで、魚特有の臭みが出にくくなる。

    煮汁を煮立たせながらかつおを入れることで、魚特有の臭みが出にくくなる。

  3. 3

    煮汁が半分になったら落としぶたを取り、いんげんを加える。時々かつおの上下を返しながら、煮汁がほとんどなくなるまで3〜4分煮る。

このレシピを共有する

重信初江さん

重信初江 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

かつおの人気レシピランキング

かつおの人気レシピランキングをもっと見る

野菜の煮物 その他の人気レシピランキング

野菜の煮物 その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!