蒸しどりときゅうりのともあえ

蒸しどりときゅうりのともあえ

笠原将弘の「賛否両論」覚えておきたい日々のおかず

みずみずしいきゅうりを2つの異なる食感で。そのまま食べても、麺類に合わせても、お酒のつまみにしても◎

1人分:

163kcal

1.4g

材料(2~3人分)

  • とりささ身

    3本(約150g)

  • みょうが

    1個

  • きゅうり

    2本

  • 白いりごま

    適量

  • あえごろも

  •  ・ごま油

    大さじ2

  •  ・うす口しょうゆ(またはしょうゆ)、みりん

    各大さじ1

  •  ・練りわさび

    小さじ1/2

作り方

  1. 1

    鍋にたっぷりの湯を沸かして塩少々を加え、火を止めてささ身を入れる。ふたをして約5分おき、取り出す。粗熱がとれたら手でほぐす。

    ささ身は沸騰した湯に火を止めてから入れ、5分おいてゆっくり火入れをする

    ささ身は沸騰した湯に火を止めてから入れ、5分おいてゆっくり火入れをする

  2. 2

    みょうがは小口切りにする。

  3. 3

    きゅうりは塩適量をふって板ずりし、洗う。1本はめん棒包丁の腹を使ってたたき、3cm長さくらいに切る。

    きゅうりは半分をたたき、残りはすりおろす

    きゅうりは半分をたたき、残りはすりおろす

  4. 4

    もう1本のきゅうりはすりおろし、汁けをきってボウルに入れる。あえごろもの材料を加えて混ぜ合わせる。

    すりおろしたきゅうりにわさびをきかせる

    すりおろしたきゅうりにわさびをきかせる

  5. 5

    1と3を加えて、さっとあえる。器に盛って2をのせ、ごまをふる。

    ささ身は食べやすく裂いて、2種のきゅうりとともにさっとあえる。

    ささ身は食べやすく裂いて、2種のきゅうりとともにさっとあえる。

このレシピを共有する

笠原将弘さん

笠原将弘 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

とりささ身の人気レシピランキング

とりささ身の人気レシピランキングをもっと見る

野菜の和え物 その他の人気レシピランキング

野菜の和え物 その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!