ぎんなんと根菜の吹き寄せ

材料(2人分)
ぎんなん…20粒
れんこん…1/2節(100g)
さつまいも…1/4本(100g)
かぼちゃの種(あれば)…適宜
・揚げ油、塩
下ごしらえ
1.

ぎんなんは、一粒ずつ包丁のみねのつけ根でたたいて殻を割り、手でむく。
作り方
1.
ぎんなんは殻を除く。れんこんは皮をむいて1mm厚さの輪切りにする。さつまいもは皮をよく洗い、1mm厚さの輪切りにし、抜き型で抜く。それぞれ水にさらし、2~3回水を換えてアクを充分に抜く。
2.

揚げ油を低温(160℃)に温め、ぎんなんを入れてゆっくりと揚げ、1~2粒の薄皮がむけてきたら、油から引き上げる。
3.

ペーパータオルにのせて油をよくきり、軽く塩をふる。
4.
油の温度を中温(170℃)に上げ、よく水けをきったれんこん、さつまいもの順に素揚げにする。ペーパータオルにとって油をきり、軽く塩をふる。ぎんなんとともに器に盛り合わせ、かぼちゃの種を散らす。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。
「野菜の揚げ物 その他」の人気レシピ
「野菜の揚げ物 その他」の人気レシピをもっと見る「ぎんなん」を使った人気レシピ
「ぎんなん」を使ったレシピをもっと見る同じ食材で作れる料理レシピ