
山菜の天ぷら
野菜のおかず
片栗粉を加えて、からりと揚げる
1人分:
415kcal
1.8g
材料(2人分)
好みの山菜(ふきのとう、たらの芽、うど、こごみなど)
適宜
菜の花
2本
生しいたけ
2枚
わかさぎ
4尾
ころも
卵
1個
小麦粉
1/2カップ
片栗粉
大さじ3
レモン
適宜
・揚げ油、塩
適宜
菜の花
2本
生しいたけ
2枚
わかさぎ
4尾
ころも
卵
1個
小麦粉
1/2カップ
片栗粉
大さじ3
レモン
適宜
・揚げ油、塩
下ごしらえ
-
1
たらの芽は、根元のかたい部分を包丁で削り取る。
-
2
こごみは、根元のかたい部分を切り落とす。
-
3
ふきのとうは、外側の汚れた部分をはがし、下の部分を少し切り落として十文字に切り込みを入れる。天ぷらにする場合はがくを広げ、つぼみの部分を出す。
-
4
うどは皮を厚めにむき、食べる大きさに切ってから酢水に5分さらす。天ぷらにする場合は、すぐ揚げるならさらさなくてもよい。
-
5
ふきはゆでる鍋の大きさに合わせて切り、まな板にのせて塩を全体にふり、両方の手のひらで押しつけるようにこする(板ずり)熱湯でゆでてアクを除き、冷水にとって筋をていねいに取る。
作り方
-
1
山菜は下ごしらえする。菜の花はかたい部分を切り落とし、しいたけは石づきを除く。
-
2
計量カップに卵を溶きほぐし、冷水を加えて1カップにし、卵水を作る。ボウルに小麦粉と片栗粉をふるい入れ、卵水を加えてさっくりと混ぜ合わせる。
山菜はよりからりと揚げたいので、ころもに片栗粉を加え、できるだけ薄くつける。
-
3
1の山菜、菜の花、しいたけをころもにまんべんなくくぐらせ、中温(170℃)の揚げ油で順にからりと揚げる。わかさぎも同様に揚げ、油をきって器に盛りつけ、レモン、塩適宜を添える。
おすすめ読みもの(PR)
菜の花の人気レシピランキング
菜の花の人気レシピランキングをもっと見る
野菜の揚げ物 その他の人気レシピランキング
野菜の揚げ物 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35043品をご紹介!