主菜
副菜
副菜
使い方ガイド
太らない献立
副菜・汁ものを一品ずつ選ぶと、献立のカロリーが計算されます。
※ごはん(白飯)1杯218kcalと想定
このレシピの材料を見る
とり竜田のぶっかけねぎおろしの作り方
-
1
万能ねぎは小口切りにする。とりむね肉は皮を除いて8〜10等分のそぎ切りにし、ボウルに入れる。しょうが汁、みりん、しょうゆ各小さじ1、塩少々を加え、もみ込む。大根はすりおろして汁けを軽くきる。
-
2
とり肉に片栗粉適量をしっかりまぶす。フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、とり肉を並べ入れ、ふたをして約3分焼く。上下を返して再びふたをして、中に火が通るまでさらに3〜4分焼く。
-
3
1の大根おろしと万能ねぎ、塩少々を混ぜ、ねぎおろしを作る。器に2を盛ってねぎおろしをのせ、しょうゆ少々をかける。
使い方ガイド
太らない献立
副菜・汁ものを一品ずつ選ぶと、献立のカロリーが計算されます。
※ごはん(白飯)1杯218kcalと想定
このレシピの材料を見る
豆腐と小松菜の煮びたしの作り方
-
1
小松菜は4cm長さに切り、葉と茎に分ける。口径18cmの耐熱ボウルに水1/2カップ、みりん大さじ1、しょうゆ大さじ1/2、塩小さじ1/3、削りがつおを入れて混ぜる。小松菜の茎、葉の順に入れ、絹ごし豆腐をスプーンで一口大にすくってのせる。
-
2
ふんわりとラップをかけて電子レンジで約6分加熱する。ラップを取ってひと混ぜし、ラップをかけて約3分おいて味をなじませる。
使い方ガイド
太らない献立
副菜・汁ものを一品ずつ選ぶと、献立のカロリーが計算されます。
※ごはん(白飯)1杯218kcalと想定
このレシピの材料を見る
マカロニのマヨケチャサラダの作り方
-
1
鍋に湯を沸かして塩少々を入れ、マカロニを袋の表示どおりにゆで始める。赤パプリカは縦細切りにし、マカロニがゆで上がる約1分前に鍋に入れて一緒にゆで、湯をきる。
-
2
ボウルにおろしにんにく少々、マヨネーズ、トマトケチャップ各大さじ1、塩、粗びき黒こしょう各少々を混ぜ、1を加えてあえる。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。