「ひき肉とれんこんのソース炒め」の献立

主菜 ひき肉とれんこんのソース炒め
副菜 セロリとパプリカのレンジピクルス
汁もの 冷たいトマトスープ

ピクルスの材料をレンジで加熱し、トマトスープを作って冷蔵庫でスタンバイ。メインを炒めれば完成。

主な食材:
ジャンル: 和食
イベント・季節:
レシピ作成・調理: 重信初江
撮影: 高杉純

献立の材料(2人分)

主菜 ひき肉とれんこんのソース炒め
  • 合いびき肉 200g
  • れんこん 1節(約200g)
  • 玉ねぎ 1/4個
  • サラダ油 大さじ1/2
  • 酒、ウスターソース 各大さじ1
  • しょうゆ 小さじ1
副菜 セロリとパプリカのレンジピクルス
  • セロリ 70g
  • 黄パプリカ 1/2個
  • 70ml
  • 砂糖 大さじ1
  • 小さじ1
  • 1カップ
汁もの 冷たいトマトスープ
  • カットトマト缶 1/2缶(約200g)
  • 洋風スープの素(顆粒) 小さじ1
  • 塩、こしょう 各少々
  • オリーブ油 小さじ1/2
  • バジル(ドライ) 適量
主菜 副菜 汁もの
使い方ガイド
ひき肉とれんこんのソース炒め
このレシピの材料を見る

ひき肉とれんこんのソース炒めの作り方

  • 1 れんこんは一口大の乱切りにする。玉ねぎは横5mm幅に切る。
  • 2 フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、1を入れて約2分炒める。合いびき肉を加えて強めの中火にし、ひき肉をほぐしながらさらに約2分炒める。
  • 3 酒、ウスターソース各大さじ1、しょうゆ小さじ1を加え、汁けがほとんどなくなるまで約1分炒める。

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

この献立を共有する

その他 挽肉料理の献立ランキング

合いびき肉を使った献立

合いびき肉の献立をもっと見る

重信初江さんの献立

重信初江

重信初江

料理研究家。初心者でも簡単に料理を楽しめるレシピが人気。NHK「あさイチ」「きょうの料理」などのテレビ番組に出演するほか、雑誌や広告などでも活動。著書に「がんばらない晩ごはん献立」(学研プラス)、「昔ながらのおかず 保存版」(主婦と生活社)などがある。

重信初江さんのレシピをもっと見る

今が旬!春に食べたい献立

春の献立をもっと見る

おすすめ読みもの(PR)

旬の食材

食材をもっと見る

定番メニュー

料理カテゴリをもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35043品をご紹介!

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細