「厚揚げの肉詰め煮」の献立
献立の材料(2人分)
主菜
厚揚げの肉詰め煮
- とりひき肉 100g
- 絹厚揚げ(7×8cmのもの) 2枚
- チンゲンサイ 1株(約100g)
- おろししょうが 2/5かけ分(小さじ1)
- 酒 小さじ1
- 塩 少々
- めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ3
- サラダ油 大さじ1/2
- 片栗粉
副菜
白菜とねぎのポン酢びたし
- 白菜 250g
- 長ねぎ 下1/4本
- ポン酢じょうゆ 大さじ1
- ごま油 大さじ1/2
汁もの
にんじんと麩のお吸いもの
- 小町麩 10個
- にんじん 1/4本
- だし汁 2カップ
- しょうゆ 小さじ1
- 塩 少々
主菜
副菜
汁もの
厚揚げの肉詰め煮の作り方
- 1 チンゲンサイは長さを半分に切り、軸は六つ割りにする。絹厚揚げは表面の油を拭き取って半分に切り、切り口から3cm深さの切り目を入れてポケット状にする。
- 2 ボウルにとりひき肉、おろししょうが、酒小さじ1、塩少々を入れて粘りが出るまでよく練り混ぜる。ボウルの中で4等分し、厚揚げの切れ目に詰め、切り口に片栗粉を薄くまぶす。
- 3 フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、厚揚げの切り口を下にして並べ入れ、焼き色がつくまで約3分焼く。厚揚げをねかせ、水3/4カップ、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ3を加え、煮立ったらふたをして弱めの中火にし、約4分煮る。上下を返し、チンゲンサイの軸を加えてふたをして約4分煮て、ふたを取ってチンゲンサイの葉を加えてさっと煮る。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
マイページに登録しました
その他 挽肉料理の献立ランキング
とりひき肉を使った献立
とりひき肉の献立をもっと見る
吉田愛さんの献立
吉田愛さんのレシピをもっと見る
今が旬!春に食べたい献立
春の献立をもっと見る
おすすめ読みもの(PR)
旬の食材
食材をもっと見る
定番メニュー
料理カテゴリをもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細