「えびと長いものとろみ煮」の献立

主菜 えびと長いものとろみ煮
副菜 かぶとにんじんのきんぴら
副菜 セロリと切り干し大根のザーサイあえ

切り干し大根をもどす間に、きんぴらを作り、続けてあえものを作りましょう。メインは最後にとりかかって、あつあつをどうぞ。

イベント・季節:
レシピ作成・調理: 吉田愛
撮影: 邑口京一郎

献立の材料(2人分)

主菜 えびと長いものとろみ煮
  • むきえび 200g
  • 長いも 200g
  • おろししょうが 2/5かけ分(小さじ1)
  • 酒、片栗粉 各大さじ1
  • とりガラスープの素 小さじ1/2
副菜 かぶとにんじんのきんぴら
  • かぶ 1個(約130g)
  • にんじん 1/2本(約75g)
  • 大さじ1
  • しょうゆ 小さじ2
  • サラダ油、砂糖 各小さじ1
副菜 セロリと切り干し大根のザーサイあえ
  • 切り干し大根 20g
  • セロリ 1/2本(約50g)
  • ザーサイ(味つき) 15g
  • ごま油 小さじ2
  • 酢、しょうゆ 各小さじ1
主菜 副菜 副菜
使い方ガイド
えびと長いものとろみ煮
このレシピの材料を見る

えびと長いものとろみ煮の作り方

  • 1 長いもは1cm厚さの半月切りにする。むきえびは塩少々をふってよくもみ、汚れを洗い流して水けを拭き取り、片栗粉大さじ1をまぶす。
  • 2 鍋に水1カップ、おろししょうが、酒大さじ1、とりガラスープの素小さじ1/2、塩小さじ1/3を入れて中火にかけ、煮立ったら長いもを入れる。再び煮立ったらふたをし、弱火にして約4分煮る。ふたを取り、中火にしてえびを加え、混ぜながらえびの色が変わってとろみがつくまで約2分煮る。

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

この献立を共有する

魚介の煮物 その他の献立ランキング

むきえびを使った献立

むきえびの献立をもっと見る

吉田愛さんの献立

吉田愛さんのレシピをもっと見る

今が旬!春に食べたい献立

春の献立をもっと見る

おすすめ読みもの(PR)

旬の食材

食材をもっと見る

定番メニュー

料理カテゴリをもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細