「とりだんごとかぶの煮もの」の献立

とりだんごとかぶの煮もの

じゃがいものレンチン中に、あえものを作って。粉吹きいもを完成させ、メインを作りましょう。

イベント・季節:
レシピ作成・調理: 関岡弘美
撮影: 難波雄史

献立の材料(2人分)

主菜 とりだんごとかぶの煮もの
  • とりひき肉 250g
  • 長ねぎ 下1/2本(約65g)
  • かぶ 2個(約160g)
  • おろししょうが 3/5かけ分(大さじ1/2)
  • だし汁 2カップ
  • 片栗粉 大さじ1と1/2
  • みりん、しょうゆ 各大さじ1
  • 小さじ1/2
副菜 水菜とえのきの塩昆布あえ
  • 水菜 1/4わ
  • えのき 大1/2袋
  • 塩昆布 8g
  • ごま油 小さじ1
副菜 レンジ粉吹きいも
  • じゃがいも 2個(約250g)
  • 青のり 小さじ1/2
  • 小さじ1/4
  • 桜えび 3g
主菜 副菜 副菜
使い方ガイド
とりだんごとかぶの煮もの
このレシピの材料を見る

とりだんごとかぶの煮ものの作り方

  • 1 長ねぎはみじん切りにする。かぶは茎を2cm残して葉を切り分け、四つ割りにする。
  • 2 ボウルにとりひき肉、1のねぎ、おろししょうが3/5かけ分(大さじ1/2)、片栗粉、酒各大さじ1と1/2、塩小さじ1/2を入れ、よくこねる。
  • 3 フライパンにだし汁2カップ、酒大さじ1と1/2、みりん、しょうゆ各大さじ1を入れて中火にかける。
  • 4 煮立ったら2をスプーンで一口大にすくって丸めながら落とし入れる。かぶを加え、オーブン用ペーパーで落としぶたをして約5分煮る。

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

この献立を共有する

野菜の煮物 その他の献立ランキング

とりひき肉を使った献立

とりひき肉の献立をもっと見る

関岡弘美さんの献立

関岡弘美

関岡弘美

料理家。京都生まれ。雑誌、広告、テレビ等でレシピを提案するほか、おもてなし料理とワインの教室を主宰。日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート、日本豆腐協会認定 豆腐マイスター。著書に「保存レシピの便利帳 」(辰巳出版)など。

関岡弘美さんのレシピをもっと見る

今が旬!春に食べたい献立

春の献立をもっと見る

おすすめ読みもの(PR)

旬の食材

食材をもっと見る

定番メニュー

料理カテゴリをもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細