主菜
副菜
汁もの
豚こまときゅうりのしょうが塩炒めの作り方
-
1
豚こま切れ肉は酒大さじ1、片栗粉小さじ1、塩、こしょう各少々をもみ込む。きゅうりは皮むき器でしま目に皮をむき、縦半分に切ってスプーンで種を除き、3cm幅の斜め切りにする。玉ねぎは1cm幅のくし形に切り、ほぐす。しょうがはせん切りにする。
-
2
フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、しょうがをさっと炒める。豚肉を加えて強めの中火にし、ほぐしながら1〜2分炒める。肉の色が半分くらい変わったら、玉ねぎを加えて約1分炒める。
-
3
きゅうり、酒大さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少々を加え、きゅうりの緑色が鮮やかになるまで約1分炒める。仕上げにごま油小さじ1を回しかける。
いんげんと絹さやのピーナッツみそあえ
-
1
ピーナッツはフライパンでこんがりとからいりし、粗く刻んで合わせ調味料と混ぜる。
-
2
塩を加えた熱湯でいんげんを約50秒ゆで、さらに絹さやも加えてさっとゆで、すぐに冷水にとってさまし、水けをきる。いんげんは長さを3つに切る。
-
3
1に2を加えてあえる。
グリーンリーフサラダ揚げパプリカのせ
-
1
グリーンリーフは一口大にちぎる。赤パプリカは1.5cm四方に切る。揚げ油を中温(約170℃)に熱し、パプリカを入れて約1分揚げる。油をきり、ドレッシングに約5分漬ける。
-
2
グリーンリーフを器に盛り、パプリカをのせる。
オクラのたたき汁
-
1
オクラは塩をまぶしてまな板の上で転がして板ずりをし、熱湯でさっとゆでてざるにあけ、粗いみじん切りにする。
-
2
ボウルに1を入れてだし汁を少しずつ加えてよく混ぜ、ふわっとしたらしょうゆを加えて混ぜる。
●酢を加えてもおいしい。
えのきとちぎり梅のお吸いもの
-
1
えのきたけは3cm長さに切る。
-
2
鍋にだし汁1 1/2カップ、酒大さじ1、しょうゆ小さじ1を煮立て、1を入れて中火で約1分煮る。器に盛り、梅干しをちぎって等分に入れる。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。