ヘルシーチキンカレー

ヘルシーチキンカレー

年末年始に絶対太らない!!プロジェクト

油で炒めないで煮るだけ!

1人分:

469kcal

3.4g

材料(2人分)

下ごしらえ

  1. 1

    しらたきご飯を作る。米は洗ってざるに上げ、約30分おく。しらたきは水けをきり、細かく刻む。

  2. 2

    炊飯器に米を入れ、普通の水加減にする。しらたきをのせ、普通に炊く。炊き上がったらさっと混ぜる。

    細かく刻んだしらたきを米と一緒に普通に炊く。味も食感も、見た目も違和感ナシ!

    細かく刻んだしらたきを米と一緒に普通に炊く。味も食感も、見た目も違和感ナシ!

作り方

  1. 1

    ブロッコリーは小房に分けて耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約1分30秒加熱する。しめじは小房に分ける。玉ねぎを縦半分に切り、半分は7〜8mm幅のくし形切り、残りはみじん切りにする。とり肉は一口大に切る。

  2. 2

    フライパンにカレー粉大さじ1/2、スープの素、水2 1/2カップ、とり肉を入れて火にかける。煮立ったらアクを取り、しめじ、玉ねぎ、にんにく、しょうがを加え、弱火にして時々混ぜながら約8分煮る。

  3. 3

    いったん火を止め、カレールウ、ケチャップ大さじ1を加えて混ぜる。ルウが溶けたら再び弱火にかけ、4〜5分煮る。ブロッコリーを加えてさっと混ぜる。

    カレールウはカロリーが高いので、2人で1人分に。その分、カレー粉やケチャップ、香味野菜をプラス。

    カレールウはカロリーが高いので、2人で1人分に。その分、カレー粉やケチャップ、香味野菜をプラス。

  4. 4

    器にしらたきご飯を盛り、3をかける。ゆで卵を5mm厚さの輪切りにして添える。

このレシピを共有する

市瀬悦子さん

市瀬悦子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

とりもも肉の人気レシピランキング

とりもも肉の人気レシピランキングをもっと見る

チキンカレーの人気レシピランキング

チキンカレーの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!