牛肉とパプリカのロールカツ

牛肉とパプリカのロールカツ

カロリーオフの揚げないカツ

かたくなりがちな牛肉もしっとりやわらか

1人分:

228kcal

0.5g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    フライパンにパン粉20gを入れ、中火にかける。木べらで混ぜながら3分〜3分30秒いり、きつね色になったらバットに取り出す。

    パン粉は油なしでいる。あとで蒸した肉にまぶしてからもう一度焼くので、「こんがり」の一歩手前でOK。

    パン粉は油なしでいる。あとで蒸した肉にまぶしてからもう一度焼くので、「こんがり」の一歩手前でOK。

  2. 2

    パプリカは縦細切りにする。万能ねぎは、パプリカと同じ長さに切る。牛肉は塩、こしょう各少々をふる。牛肉1枚を広げ、手前にパプリカ、万能ねぎを1/6量ずつのせてくるくるとしっかり巻く。同様にあと5個作る。

    牛肉を広げ、パプリカ、万能ねぎを手前にのせて巻く。野菜の長さを揃えて切ると、きれいな仕上がりに。

    牛肉を広げ、パプリカ、万能ねぎを手前にのせて巻く。野菜の長さを揃えて切ると、きれいな仕上がりに。

  3. 3

    1のフライパンをきれいにし、油をひかずに2を巻き終わりを下にして並べ入れ、水大さじ1を入れてふたをし、中火にかける。約3分蒸し焼きにし、バットに取り出して、約5分おいて粗熱をとる。

  4. 4

    ペーパータオルで水けを拭き、水溶き小麦粉の材料を混ぜてスプーンで全体にぬる。1のパン粉を全体にまぶし、手でしっかり押さえる。

  5. 5

    3のフライパンをきれいにし、油小さじ1を弱めの中火で熱する。4を、フライパンに油をぬり広げるようにして並べ入れる。時々転がしながら、約4分焼く。

  6. 6

    斜め半分に切って器に盛り、好みでヨーグルトタルタルを添えても。

このレシピを共有する

市瀬悦子さん

市瀬悦子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

お料理メモ

【ヨーグルトタルタル】カロリー1人分7kcal、塩分1人分0.3g
材料と作り方(2人分):玉ねぎのみじん切り、プレーンヨーグルト各大さじ1、塩、粗びき黒こしょう各少々を混ぜる。

牛肉とパプリカのロールカツを使った献立アイデア

この献立の作り方を見る

おすすめ読みもの(PR)

牛薄切り肉の人気レシピランキング

牛薄切り肉の人気レシピランキングをもっと見る

野菜の肉巻きの人気レシピランキング

野菜の肉巻きの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!