押し麦とカレーミートそら豆サラダ

押し麦とカレーミートそら豆サラダ

野菜がおいしい最旬サラダ

スパイシー&レモンの酸味が押し麦によく合う

1人分:

359kcal

1.1g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    押し麦はざるに入れてさっと洗い、鍋に入れる。たっぷりの水と、ローリエを加えて中火にかける。沸騰したら弱めの中火にし、約10分ゆでる。ざるにあけ、流水で洗ってぬめりを取り、ペーパータオルで水けを拭く。

    ローリエを入れて水からゆでると、麦臭さがやわらぎ、いい香りに仕上がる。

    ローリエを入れて水からゆでると、麦臭さがやわらぎ、いい香りに仕上がる。

  2. 2

    そら豆は薄皮をむく。マッシュルームは四つ割りにする。トマトは1〜1.5cm角に切る。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油小さじ2を弱火で熱し、にんにくを炒める。香りが立ったら中火にし、カレー粉小さじ1、ひき肉、玉ねぎ、そら豆、マッシュルームを加えて約3分炒める。

  4. 4

    酒大さじ1をふり、ウスターソース大さじ1、塩、こしょう各適量で調味する。

  5. 5

    ボウルに入れ、1を加えてさっくりあえ、器に盛る。トマトを散らし、レモンを添える。

このレシピを共有する

堤人美さん

堤人美 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

お料理メモ

【押し麦】大麦を蒸してやわらかくしてから平たく押し潰して乾燥させたもの。

【押し麦】大麦を蒸してやわらかくしてから平たく押し潰して乾燥させたもの。

押し麦とカレーミートそら豆サラダを使った献立アイデア

この献立の作り方を見る

  • ジャンル:
  • レシピ作成・調理:
  • 撮影:
    • 鈴木泰介

おすすめ読みもの(PR)

豚ひき肉の人気レシピランキング

豚ひき肉の人気レシピランキングをもっと見る

サラダ その他の人気レシピランキング

サラダ その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!