
手羽とれんこんと栗の黒酢煮
おせちになるごちそう10皿
酸っぱさの中に甘さもあり、家族みんなが好きな味
1人分:
358kcal
3.5g
材料(作りやすい分量・4人分)
とり手羽元
10本
にんにく
1片
れんこん
5cm(約150g)
チンゲン菜
1株
しょうがの薄切り
4枚
栗の甘露煮
8個
紹興酒(または酒)
大さじ2
黒酢
大さじ4
水溶き片栗粉
・片栗粉、水
各大さじ1/2
・ごま油、しょうゆ、砂糖、みりん
10本
にんにく
1片
れんこん
5cm(約150g)
チンゲン菜
1株
しょうがの薄切り
4枚
栗の甘露煮
8個
紹興酒(または酒)
大さじ2
黒酢
大さじ4
水溶き片栗粉
・片栗粉、水
各大さじ1/2
・ごま油、しょうゆ、砂糖、みりん
作り方
-
3
れんこん、栗を加えてさらに約6分煮る。手羽元、れんこん、栗を取り出す。
れんこん、栗も加えてこっくりと煮る。濃い味がお酒に合う!
-
5
器に手羽元、れんこん、栗を盛り、4をかける。1のチンゲン菜を添える。
プロのひとこと
勝ち栗といわれ縁起のよい栗と、穴があいているので先の見通しがきくというれんこん。2つのお正月食材を、お酒に合うこってり味に仕上げました。(レシピ作成・調理:鈴木薫)
お料理メモ
おせち用に保存する場合は、しっかりさましてから保存容器に入れ、冷蔵室で約3日間保存可能。
おすすめ読みもの(PR)
とり手羽元の人気レシピランキング
とり手羽元の人気レシピランキングをもっと見る
野菜の煮物 その他の人気レシピランキング
野菜の煮物 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!