「あさりとキャベツのオイル蒸し」の献立

主菜 あさりとキャベツのオイル蒸し
副菜 いんげんと卵のマカロニサラダ

サラダの材料をゆで、メインを火にかけます。蒸し煮にする間に、サラダの仕上げを。

イベント・季節:
レシピ作成・調理: ワタナベマキ
撮影: 高杉純

献立の材料(2人分)

主菜 あさりとキャベツのオイル蒸し
  • ウインナソーセージ 6本
  • あさり(砂抜き) 250g
  • 春キャベツ 1/2個(約250g)
  • 1/4カップ
  • 小さじ1/3
  • オリーブ油 大さじ1
  • 粗びき黒こしょう 少々
  • 塩水
副菜 いんげんと卵のマカロニサラダ
  • 2個
  • さやいんげん 50g
  • にんじん 1/2本
  • マカロニ(早ゆでタイプ) 80g
  • マヨネーズ 大さじ2
  • こしょう 少々
主菜 副菜
使い方ガイド
あさりとキャベツのオイル蒸し
このレシピの個別の材料を見る

あさりとキャベツのオイル蒸しの作り方

  • 1 あさりは時間があればバットに入れ、3%の塩水を加えて暗いところに約1時間おき、さらに砂抜きをする。殻をこすり合わせて洗い、水けをきる。
  • 2 春キャベツ1/2個(約250g)は食べやすい大きさにちぎる。
  • 3 フライパンにキャベツを入れ、ウインナソーセージ、あさりをのせ、酒1/4カップ、塩小さじ1/3、オリーブ油大さじ1を回しかける。
  • 4 ふたをして中火にかけ、煮立ったら弱火にし、あさりの口があくまで約4分蒸し煮にする。
  • 5 器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

この献立を共有する

魚介の蒸し物 その他の献立ランキング

ウインナソーセージを使った献立

ウインナソーセージの献立をもっと見る

ワタナベマキさんの献立

ワタナベマキ

ワタナベマキ

料理家。グラフィックデザイナーから料理の道へ。季節感を大切にした、旬の素材を活かす料理や保存食、乾物料理が人気。「何も作りたくない日はご飯と汁だけあればいい」(KADOKAWA)など、常備菜や弁当、朝食を紹介する著書が多数ある。

ワタナベマキさんのレシピをもっと見る

今が旬!冬に食べたい献立

冬の献立をもっと見る

おすすめ読みもの(PR)

旬の食材

食材をもっと見る

定番メニュー

料理カテゴリをもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ34868品をご紹介!

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細