主菜
副菜
汁もの
ダブルサーモンと長ねぎのマリネの作り方
-
1
生鮭は3等分のそぎ切りにし、塩、こしょう各少々をふる。
-
2
フライパンにサラダ油少々を熱し、1を入れ、両面にこんがりと焼き色がつくまで焼き、中まで火が通ったら取り出す。
-
3
長ねぎは1cm幅の斜め切りにし、耐熱の器に入れ、ラップをかける。電子レンジで約2分加熱し、しんなりさせる。蒸し器を使ってもよい。
-
4
鍋に白ワイン、酢各小さじ1 1/2を入れてひと煮立ちさせて火を止め、サラダ油大さじ3、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。加えて混ぜる。熱いうちに2、3を加えてあえる。粗熱がとれたらスモークサーモン2枚を半分に切って加え、さらにあえる。
カラーピーマンのサラダ
-
1
カラーピーマンは縦半分に切ってから縦3mm幅の薄切りにする。クレソンは葉を摘み、水に放し、水をきる。
-
2
ボウルに1を入れ、塩、こしょう、各少々、酢小さじ1、オリーブ油小さじ2をふり入れて、混ぜる。
クレソンの洋風煮びたし
-
1
クレソンは長さを3等分に切る。しめじは小房に分ける。ベーコンは1cm幅に切る。
-
2
小鍋に水1/2カップ、酒大さじ1、ベーコンを入れて火にかけ、煮立ったらスープの素を加えて混ぜる。しめじを加えて再び煮立ったら、クレソンを加えてさっと煮る。
にんじんスープ
-
1
にんじんは薄い半月切りにし、玉ねぎは薄切りにする。
-
2
鍋にサラダ油小さじ2を熱し、にんじん、玉ねぎを10分ほど炒める。トマトペースト、水2と1/2カップを加えて15分ほど煮る。
-
3
にんじんがやわらかくなったらミキサーに移し、かくはんして塩小さじ1/3を加えてひと混ぜする。器に注ぎ、オリーブ油適宜を落とす。
ささがきごぼうのスープ
-
1
ごぼうは皮をこそげてささがきにし、酢水にさらしてアクを抜く。玉ねぎは薄切りにする。
-
2
鍋にバター大さじ1を溶かし、ごぼうと玉ねぎを入れてさっと炒める。熱湯2カップで溶かしたスープの素を加え、野菜がやわらかくなるまで煮て、塩、こしょう各少々で味をととのえ、万能ねぎを加える。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。