主菜
副菜
汁もの
いかとパプリカのガーリックソテーの作り方
-
1
パプリカは縦半分に切り、細長い乱切りにする。マッシュルームは縦半分に切る。とうがらしは種を除く。レモンは横半分に切る。いかはわたごと足を引き抜き、わたを切り落とす。胴は7〜8mm幅の輪切りにする。足は2本ずつ切り離し、長いものは半分に切る。
-
2
フライパンにオリーブ油大さじ1 1/2とにんにくを入れて弱火にかけ、香りが立ったらとうがらし、パプリカ、マッシュルームを入れて中火でさっと炒める
-
3
全体に油がまわったらいかとオリーブ油大さじ1を加え、ふたをして弱火で蒸し焼きにする。いかの色が変わったらふたを取り、塩、こしょう各少々をふって混ぜる。器に盛ってパセリを散らし、レモンを添える。
ミニトマトの甘酒しょうがマリネ
-
1
ミニトマトは縦半分に切る。
-
2
甘酒しょうがマリネ液を作る。新しょうがを皮つきのまますりおろしてボウルに入れ、残りの材料を加え、混ぜ合わせる。
-
3
ミニトマトを加えてよくあえる。器に盛り、器ごと冷蔵室で少し冷やしてから食べる。
さっぱりコールスロー
-
1
キャべツは5〜6cm長さの細切りにして直径約18cmの耐熱ボウルに入れ、塩、こしょう各少々、オリーブ油小さじ1/2を加えてあえる。
-
2
ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱し、粗熱がとれたら水けを軽くきってボウルに戻す。
-
3
ヨーグルト、マヨネーズ大さじ1を混ぜて加え、コーンも加えて混ぜる。
かぶのポタージュ
-
1
かぶは葉を落として、皮つきのまま八つ割りにする。
-
2
厚手の鍋にバターとエシャロットを入れて火にかけ、焦がさないように炒める。しんなりしたら、かぶを加えてさっと炒め、バターがまわったらはちみつを加えて炒める。全体になじんだらスープの素を湯で溶かして加え、ふたをして弱火で約10分煮る。
-
3
かぶがやわらかくなったら火を止め、ブレンダーでなめらかになるまでかくはんする。再び火にかけ、ふつふつとしたら塩、こしょうで調味する。器に盛り、パルミジャーノ・レッジャーノを削ってのせる。
ささがきごぼうのスープ
-
1
ごぼうは皮をこそげてささがきにし、酢水にさらしてアクを抜く。玉ねぎは薄切りにする。
-
2
鍋にバター大さじ1を溶かし、ごぼうと玉ねぎを入れてさっと炒める。熱湯2カップで溶かしたスープの素を加え、野菜がやわらかくなるまで煮て、塩、こしょう各少々で味をととのえ、万能ねぎを加える。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。