- トップ
- レシピ
- 献立
- ダイエットにも!太らない献立
- 「とりと根菜のさっぱりみそ煮」の太らない献立
「とりと根菜のさっぱりみそ煮」の太らない献立
主菜
とりと根菜のさっぱりみそ煮
副菜
ブロッコリーの塩なめたけあえ
ほうれん草と菊花の三杯酢あえ
汁もの
キャベツとしょうがのすまし汁
チンゲンサイとにんじんのスープ
- カロリー
- ごはん込み658-683kcal
- 主菜
- とりと根菜のさっぱりみそ煮 393kcal
- 副菜
- ブロッコリーの塩なめたけあえ 48kcal
- ほうれん草と菊花の三杯酢あえ 35kcal
- 汁もの
- キャベツとしょうがのすまし汁 24kcal
- チンゲンサイとにんじんのスープ 12kcal
献立の材料 (2人分)
食材一覧
主菜とりと根菜のさっぱりみそ煮
コクみそだれ(約380ml分)
・サラダ油…大さじ3
・長ねぎのみじん切り…1本分
・みそ…大さじ8
・酒、水…各大さじ8
・砂糖…大さじ8
とりと根菜のさっぱりみそ煮
・とり骨つきぶつ切り肉…250g
・れんこん…150g
・ごぼう…1本
・コクみそだれ…大さじ3(でき上がり分より使う)
・黒酢(または酢)…大さじ1
・サラダ油
副菜
塩なめたけ…60g(材料は約1 1/2カップ分)
えのきたけ
エリンギ…1パック(約100g)
白まいたけ…1パック(約100g)
・酒、塩、みりん、酢
●白まいたけがない場合は、えのきたけ100gまたはエリンギ100gで代用する。
ブロッコリー…1/2個
・塩、酢、オリーブ油
ほうれん草…1/2わ
菊の花…3個
三杯酢
・酢…大さじ2
・だし汁…大さじ2
・しょうゆ…小さじ2
・砂糖…小さじ2
・塩、酢
汁もの
キャベツ…2枚
おろししょうが…小さじ1/2
万能ねぎの小口切り…2本分
だし汁…2カップ
・しょうゆ
チンゲンサイ…1/2株
にんじん…小1/6本
水…1 1/2カップ
しょうがのせん切り…1/2かけ分
とりガラスープの素…小さじ1 1/2
塩、こしょう…各少々
献立の材料(2人分)
・食材一覧
【主菜】とりと根菜のさっぱりみそ煮
コクみそだれ(約380ml分)
・サラダ油…大さじ3
・長ねぎのみじん切り…1本分
・みそ…大さじ8
・酒、水…各大さじ8
・砂糖…大さじ8
とりと根菜のさっぱりみそ煮
・とり骨つきぶつ切り肉…250g
・れんこん…150g
・ごぼう…1本
・コクみそだれ…大さじ3(でき上がり分より使う)
・黒酢(または酢)…大さじ1
・サラダ油
カロリー:
kcal
- コクみそだれ(約380ml分)
- ・とり骨つきぶつ切り肉…250g
- ・サラダ油…大さじ3
- ・れんこん…150g
- ・長ねぎのみじん切り…1本分
- ・ごぼう…1本
- ・みそ…大さじ8
- ・コクみそだれ…大さじ3(でき上がり分より使う)
- ・酒、水…各大さじ8
- ・黒酢(または酢)…大さじ1
- ・砂糖…大さじ8
- ・サラダ油
- とりと根菜のさっぱりみそ煮
とりと根菜のさっぱりみそ煮の下ごしらえ
とりと根菜のさっぱりみそ煮の作り方
- ※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
- ※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
※副菜を選んでください。
ブロッコリーの塩なめたけあえの作り方
- ※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
- ※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
ほうれん草と菊花の三杯酢あえの作り方
- ※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
- ※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
※汁ものを選んでください。
キャベツとしょうがのすまし汁の作り方
- ※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
- ※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
チンゲンサイとにんじんのスープの作り方
- ※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.8倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
- ※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。