えびのアスパラ&エリンギ巻きフライ

えびのアスパラ&エリンギ巻きフライ

ボリュームアップで、おいしさ倍増!びっくり!メガえびフライ

野菜のやさしい味わいがえびのうまみを引き立てる!

1人分:

469kcal

1.2g

材料(2人分)

下ごしらえ

  1. 1

    ゆで卵は粗みじん切りにする。

  2. 2

    ボウルに、1、きゅうりのピクルスみじん切り、玉ねぎのみじん切り、マヨネーズ、塩、砂糖、こしょう、レモン汁を入れ、よく混ぜ合わせる。

作り方

  1. 1

    えびは尾を残して殻をむき、塩、片栗粉各少々をもみ込んでから流水で洗い、ペーパータオルで水をふく。背わたを取り除き、腹側に4〜5カ所、4〜5mm深さの切り目を斜めに入れ、手で反らせる。

    切り目を開くように反らせながらのばすと、筋が切れて長さが増し、揚げたときに丸まらない。

    切り目を開くように反らせながらのばすと、筋が切れて長さが増し、揚げたときに丸まらない。

  2. 2

    アスパラガスは根元のかたい部分を切り落とし、下4cmの皮をむいて長さを半分に切る。エリンギは縦半分に切る。豚肉1枚を広げ、えび1尾とアスパラガス1切れを斜めに置いて巻きつける。残りのアスパラガスとエリンギも同様に巻く。

    えびとアスパラ、またはエリンギを束ね、豚肉を斜めに巻きつける。肉の脂がコク出しに。

    えびとアスパラ、またはエリンギを束ね、豚肉を斜めに巻きつける。肉の脂がコク出しに。

  3. 3

    2に塩、こしょう各少々をふり、水溶き小麦粉、パン粉適宜の順にころもをつける。揚げ油を中温(約170℃)に熱して入れ、3〜4分、きつね色になるまで揚げる。油をきって器に盛り、キャベツ、トマト、パセリ、タルタルソースを添える。

このレシピを共有する

小林まさみさん

小林まさみ さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

えびの人気レシピランキング

えびの人気レシピランキングをもっと見る

エビフライの人気レシピランキング

エビフライの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!