肉だんごと秋野菜のトマト煮

肉だんごと秋野菜のトマト煮

笠原将弘さんの失敗しない極上煮もの

ふんわり肉だんごとごぼうやきのこのだしが出た和洋融合のトマト煮

45分

1人分:

271kcal

3.1g

材料(3~4人分)

  • たね

  •  ・とりひき肉

    300g

  •  ・おろししょうが

    小さじ1/2

  •  ・片栗粉

    大さじ1

  •  ・砂糖、塩

    各小さじ1

  •  ・粗びき黒こしょう

    少々

  • ごぼう

    小1/2本(約80g)

  • 玉ねぎ

    1/2個

  • しいたけ

    4枚

  • にんにく

    2片

  • しめじ

    1パック(約100g)

  • 煮汁

  •  ・ホールトマト

    400g

  •  ・しょうゆ、みりん

    各大さじ2

  •  ・砂糖

    大さじ1

  •  ・水

    1カップ

  • オリーブ油、塩、粗びき黒こしょう

作り方

  1. 1

    ボウルにたねの材料を入れてよく練り混ぜ、ラップをかけて冷蔵室で約20分休ませる。

  2. 2

    ごぼうは斜め薄切りにし、さっと洗って水けをきる。玉ねぎは1cm幅のくし形切り、しいたけは半分に切り、にんにくは横薄切りにする。しめじはほぐす。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油大さじ2、にんにくを入れて弱火にかける。香りが立ったら、ごぼう、玉ねぎ、しいたけ、しめじを加える。中火にし、塩少々をふってしんなりするまで炒める。

  4. 4

    煮汁の材料を加えて(ホールトマトは粗く潰しながら加える)、煮立ったら弱めの中火にする。1を一口大に丸めて加え、ふたをして約15分煮る。塩で味をととのえて器に盛り、黒こしょう適量をふる。

    肉だんごは弱めの火でやさしく火を通すと、肉汁も残り、ふわっと仕上がる。

    肉だんごは弱めの火でやさしく火を通すと、肉汁も残り、ふわっと仕上がる。

このレシピを共有する

笠原将弘さん

笠原将弘 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

関連するレシピまとめ

レシピまとめをもっと見る

おすすめ読みもの(PR)

とりひき肉の人気レシピランキング

とりひき肉の人気レシピランキングをもっと見る

ラタトゥイユの人気レシピランキング

ラタトゥイユの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!