「れんこんのカリカリチヂミ」の献立

れんこんのカリカリチヂミ

3品の材料を切ったら、チヂミを作り始めましょう。片面を焼く間に中華サラダを作り、もう片面を焼く間にスープに着手して。

イベント・季節:
レシピ作成・調理: 榎本美沙
撮影: 澤木央子

献立の材料(2人分)

主食 れんこんのカリカリチヂミ
  • 豚バラ薄切り肉 50g
  • 1個
  • れんこん 50g
  • 長ねぎ(青い部分含む) 1/2本
  • 小麦粉 1/2カップ
  • 片栗粉 1/4カップ
  • 小さじ1/4
  • 3/4カップ
  • ごま油
  • たれ
  •  ・白いりごま 小さじ1/2
  •  ・酢、しょうゆ 各大さじ1
  •  ・豆板醤(トウバンジャン) 小さじ1/4
副菜 塩もみキャベツの中華サラダ
  • キャベツ 150g
  • にんじん 1/2本
  • 小さじ1/2
  • ごま油 小さじ1/2
汁もの 豆腐とチンゲンサイのスープ
  • 絹ごし豆腐 2/3丁
  • チンゲンサイ 1株
  • だし汁 2カップ
  • しょうゆ 大さじ1
主食 副菜 汁もの
使い方ガイド
れんこんのカリカリチヂミ
このレシピの材料を見る

れんこんのカリカリチヂミの作り方

  • 1 れんこんは皮つきのまま薄いいちょう切りにし、長ねぎは斜め薄切りにする。豚バラ薄切り肉は5cm幅に切る。
  • 2 ボウルに小麦粉1/2カップ、片栗粉1/4カップ、卵、塩小さじ1/4、水3/4カップを入れて菜箸でかき混ぜる。粉っぽさがなくなったら、ねぎを加えてさっと混ぜる。
  • 3 フライパンにごま油大さじ1を中火で熱して豚肉を広げ、生地を流し入れる。れんこんを散らしてのせ、約4分焼く。皿に滑らせてのせ、フライパンをかぶせてひっくり返して戻し入れる。ごま油大さじ1を縁から回し入れて約4分焼く。れんこんの面を上にして取り出し、食べやすい大きさに切って器に盛る。たれを添える。

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

この献立をInstagramに保存する

この献立を共有する

チヂミの献立ランキング

豚バラ薄切り肉を使った献立

豚バラ薄切り肉の献立をもっと見る

榎本美沙さんの献立

榎本美沙

榎本美沙

料理家、発酵マイスター。発酵食品や旬の野菜を使ったシンプルなレシピが人気。InstagramやYouTube「榎本美沙の季節料理」では忙しい人でも作りやすい季節の料理を紹介し人気チャンネルとなっている。著書に『からだが整う〝ひと晩発酵みそ〟』(主婦と生活社)など。

榎本美沙さんのレシピをもっと見る

今が旬!春に食べたい献立

春の献立をもっと見る

おすすめ読みもの(PR)

旬の食材

食材をもっと見る

定番メニュー

料理カテゴリをもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35043品をご紹介!

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細