ピカタの下ごしらえをしたら、先にスープを作って。煮始めたらピカタを調理しましょう。
「チキンピカタ」の献立
献立の材料(2人分)
主菜
チキンピカタ
- とりむね肉(皮なし) 大1枚(約250g)
- 卵 2個
- グリーンアスパラガス 3本
- グリーンリーフ 1/4個(約50g)
- バター 10g
- 塩、こしょう 各少々
- サラダ油 大さじ1/2
- トマトケチャップ 大さじ2
- 中濃ソース 大さじ1
- 小麦粉
汁もの
ハムとにんじんのスープ
- ロースハム 2枚
- にんじん 1/3本(約50g)
- セロリの葉 20g
- 洋風スープの素(顆粒) 小さじ1
- 塩 小さじ1/4
- こしょう、オリーブ油 各少々
主菜
汁もの
チキンピカタの作り方
- 1 アスパラガスは根元のかたい部分の皮を皮むき器でむき、長さを3等分に切る。グリーンリーフは大きめにちぎる。とり肉は大きめの一口大のそぎ切りにし、塩、こしょう各少々をふって小麦粉を薄くまぶす。ボウルに卵を溶きほぐす。
- 2 フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、アスパラガスを約2分炒め、取り出す。続けて弱めの中火にし、とり肉を溶き卵にくぐらせて並べ入れる。約2分焼き、上下を返してさらに約2分焼く。残りの溶き卵に再度くぐらせ、両面さっと焼く。これを溶き卵がなくなるまで繰り返し、器に盛る。
- 3 続けてフライパンにトマトケチャップ大さじ2、中濃ソース、水各大さじ1を入れて混ぜ、バター10gを加えて中火にかける。混ぜながらひと煮立ちさせ、2のピカタにかける。アスパラガス、グリーンリーフを添える。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
マイページに登録しました
チキンソテーの献立ランキング
とりむね肉を使った献立
とりむね肉の献立をもっと見る
市瀬悦子さんの献立
市瀬悦子
フードコーディネーター、料理研究家。食品メーカーの営業から料理の世界へ転身。「おいしくて作りやすい家庭料理」をテーマに、書籍や雑誌、テレビ、メーカー、イベントなどでメニュー開発を手がけている。
市瀬悦子さんのレシピをもっと見る
今が旬!冬に食べたい献立
冬の献立をもっと見る
おすすめ読みもの(PR)
旬の食材
食材をもっと見る
定番メニュー
料理カテゴリをもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ34868品をご紹介!
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細