主菜
副菜
使い方ガイド
太らない献立
副菜・汁ものを一品ずつ選ぶと、献立のカロリーが計算されます。
※ごはん(白飯)1杯218kcalと想定
このレシピの材料を見る
れんこん豚つくねの作り方
-
1
れんこんは1cm厚さの輪切りにする。長ねぎはみじん切りにする。豆苗は長さを半分に切る。
-
2
ボウルに豚ひき肉、ねぎ、おろししょうが2/5かけ分(小さじ1)、酒、片栗粉各大さじ1、塩ひとつまみを入れて粘りが出るまでよく練り混ぜる。れんこんの枚数に合わせて等分にし、丸めてれんこんに押しつけて平たく整える。
-
3
フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、2をれんこんの面を下にして並べる。約2分焼いて焼き色がついたら上下を返し、さらに約2分焼く。
-
4
豆苗を加えてふたをし、弱火にして約4分蒸し焼きにする。豆苗に塩少々をふって器に盛り、合わせ調味料を回しかけてつくねにからめ、器に盛り合わせる。
使い方ガイド
太らない献立
副菜・汁ものを一品ずつ選ぶと、献立のカロリーが計算されます。
※ごはん(白飯)1杯218kcalと想定
このレシピの材料を見る
ツナとかぶのサラダの作り方
-
1
かぶは葉を切り分けて六つ割りにし、葉は3cm長さに切る。耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱し、水けをきる。
-
2
ツナ缶は缶汁をきって加え、オリーブ油小さじ2、酢小さじ1、塩ひとつまみ、こしょう少々を加えて混ぜる。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。